川西市・マタニティ期からはじまるココロとカラダに聴く整体マタニティサロン Comodo

川西市・マタニティ期からはじまるココロとカラダに聴く整体マタニティサロン Comodo

兵庫県川西市にある妊婦さん、育児中のママが笑顔になれる【託児付マタニティサロンコモド】笑顔の輪◎発信中!!妊婦整体・産後骨盤矯正・よもぎ蒸し・整体的子育て塾・整体スクール・保育園も運営中。


ご予約が混み合っており、ご迷惑をおかけしております。
当日予約はお電話にてお問合せくださいませ。
→090-8988-9304
→babysalon@comodo117.com


■子育てサロンComodo
4/12(水)、4/26(水)、5/10(水)、5/24(水)9:00~12:00 @コモド
ご予約不要(入室時は玄関のインターホンで中と繋がってからお入りください)
時間内出入り自由
利用料:無料
対象児:0歳~未就学児と保護者


■『コモドな月曜朝ヨガ』~私が自分に帰る時間~
4/10(月)、4/24(月)
時間:10:00~11:30 @コモド
都度参加OK! ※託児あり(1人につき500円)
受講費:メンバー1,650円/ビジター2,200円

■『スィーツ付♪抱っこ紐のお話体験会』
2023/5/10(月)10:00~12:00@コモド
受講費:1,500円、お子様同伴で! 

■アマナ保育園、入園児募集中!!
2023年度→定員が埋まりました(キャンセル待ち受付中)
2024年度→2枠募集
体験見学会のご予約、ご相談は随時受付中♪
→info@amana-hoikuen.com

子どもが産まれたらもれなくはじまる

抱っこ抱っこの日々

 

頻度は減るけど3歳頃まではガッツリ抱っこの日々じゃないでしょうか

 

その間に、次の子が産まれちゃったりすると

さらに両手に抱っこ抱っこ、腕が空く間がない状態

 

そりゃ、腱鞘炎にもなるし

慢性肩こりから頭痛や吐き気もしてくる

腰だってバッキバキで骨盤もぐらつく

でも、痛みすら感じている間もない程

毎日が慌ただしく過ぎ去る・・・

 

絶賛子育て中のコモドメンバーさん

みんなこんな感じですよね

 

そんな体力勝負の抱っこですから

ちゃんと正しく体に負荷をかけない抱っこを

学んでおいてほしいんです

 

しかも、子どもの骨格形成や五感刺激にまで

大きく影響を及ぼしてくるのも抱っこですから

 

そこの奥さん、抱っこナメとったら痛い目みるで(゜-゜;)ギクッ

 

そんな抱っこ紐も迷いに迷うけれど

今や進化系抱っこひも類がたくさん出回っているので

クチコミやらランキングを見て購入される方も多いと思います

 

だけど、ちゃんと正しく装着できている人はまぁ、少ないです

コモドでもお会いする方、だいたい、いやほぼ、不正解✕

 

なんとなく、こんな感じですよね~と装着してるのだけど

それじゃあどんどん体が壊れてしまいます

 

 

そんなわけで

今回は、抱っこひもブランド『MOCCO FRIEND』

 

代表のかしまひさよさんをゲストに

抱っこ紐のお話を開催します

 

熊本県天草地方伝承のおんぶ紐「もっこ」

おんぶはもちろん、抱っこもできて、寝かしつけが得意なもっこ

良質の天然素材100%でプロの縫製士さんが丁寧に作られているんです

 

もちろん、当日は実際に着けて触って、抱っこやおんぶを体験してもらえます

 

 

実は、抱っこ紐よりもおんぶ紐推進派のYOUさん

母子ともに整体的にも、家事、育児をすすめるためにも

抱っこよりおんぶの方が断然オススメ◎

 

圧倒的に身体がラク!

両手が空くので家事がはかどる!

子どもの視界が拡がる!

子どもは自然な体勢になる!

とにかく良く寝る!

 

 

などメリットたくさん

でも、おんぶって難しそう・・

おんぶって顔が見えないから不安で‥

などなど疑問やおんぶのメリットなどを

当日じっくりお話しますね♪

 

 

 

【抱っこ紐のお話会】

ゲスト:かしまひさよさん&YOU

 

日時:5/10(水)10:00~12:00

場所:マタニティサロンComodo

参加費:1,500円(母のスィーツ&ティー)

持ち物:マイ抱っこ紐

 

★スィーツ&ティーは農園カフェWaccaの無農薬ブルーベリースィーツです♡

(母だけですが)お茶しながらほっこりしていってくださいね(*´з`)

★託児受入れはなく、お子さま同伴講座になります

 

妊婦さん、これから妊娠予定の方はもちろん

すでに抱っこ紐をお持ちの方、保育園、子育て支援関係の方もぜひ!

赤ちゃん連れでない場合も、おんぶ抱っこ用のお人形をご用意してますので

気軽にお試しいただけますよ

ご興味ある方、コモドに来たいだけの方もウェルカム♡(笑)

とにかく、とっても有意義な知識になりますから‥

 

 

☆ご予約はフォーム、またはお電話、公式LINEからどうぞ↓

こちらをクリック*

お電話からでもどうぞ⇒090-8988-9304

 

YOU

 

 

MOCCO FRIENDO HP↓

 

MOCCO FRIEND アメブロ↓

 

 

 

 

********************

 

 

LINEのお友だち追加で予約がカンタンに(^^)/

↓↓

▼Comodo公式LINE

 

 
まちの子育てひろば
■子育てサロンComodo
コモドでは毎月2回、託児ルームを開放しています
開放日 2023/4/12(水)・4/26(水)
開放時間 9:00~12:00
 
時間内出入り自由!パパやおばあちゃんもOK
USED服やおもちゃもご自由にお持ち帰りどうぞ
ぜひ、遊びにいらしてね~(*^^)ノ

 

〜私が自分に帰る時間〜

■コモドな月曜朝ヨガ

受講日 2023/4/10(月)、4/24(月)

時間 10:00~11:30

講師 西 昌子 ※定員6名

 

 

 

■里山ブルーベリー農園Wacca&Comodo ONLINE SHOP

 

 

 

▼ご予約は↓

こちらをクリック*

お電話からでもどうぞ⇒090-8988-9304

 

HP:https://www.comodo117.com/ 

Instagram:https://www.instagram.com/comodo.you/

Facebook:https://www.facebook.com/comodo.you/ 

 

********************

 

YOUがプロデュースの整体的保育園

内閣府所管企業主導型保育園 アマナ保育園 

 

【2023年度4月 空き状況】

※キャンセル待ち受付中

 

【2024年度4月 空き状況】

2歳児クラス 1名

1歳児クラス 1名

0歳児クラス 要相談

 

随時体験見学会、開催!

空き状況やキャンセル待ちなどのお問合せは↓

TEL 072-744-0458

HP https://amana-hoikuen.com

マタニティ期からはじまる  

~ココロとカラダに聴く整体~

マタニティサロン Comodo 【コモド】

 

〒666-0006 兵庫県川西市萩原台西3-1-2 萩原壱番館1F

月~金 9:00~18:00 土日祝は不定休

TEL :   090-8988-9304

○HP http://www.comodo117.com/

施術ご予約空き状況

施術メニュー・料金

コモドへのアクセス

沢山のクチコミ、

ありがとうございます!!

 

◆ご予約は24時間受付中、

こちらからどうぞ◆

ご予約専用フォーム

 

 

 

久しぶりの講座開催!

うれしーーーい(^^)/

 

今回は、整体的に学ぶ更年期講座

参加者みんな、ずっと一緒に妊娠、出産、産後、

ともに戦って今に至る同士たちよ

 

なんなんでしょう、この身内感(笑)

 

そして、今回募集からわずか6時間で全席埋まる、という

これまでにない速さで締め切った講座に

最速スピードで申し込んだ猛者たちですよ

 

講座が講座だし、もうちょっとハイエイジになるかと思いきや

参加者ほぼ30代でYOUさんが一番長老よ

 

 

そんな安心感に包まれたComodoで

朝10時に始まりました

 

そう、この日はランチ付きってことで

YOUさん朝からせっせと12食、作りましたよ、KNK弁当

 

Ko-Nen-Ki の更年期弁当ね

 

とにかく、更年期の「欠」を補う食養生から

食材を厳選して作りました

 

 

 

もちろん、愛情てんこもり~♡

 

YOUさんが作った!って言うてるのに

えぇ~!?と疑われる始末

 

”料理上手は床上手♡” の格言を思い出してよ

YOUさん、けっこう料理するオンナなんだから!

 

確かに、娘2人の中学校のお弁当は

一度も作ったことがない、とか言うてるからかしらね

料理しないイメージ定着してるかもだけど

農園カフェWaccaでも嬉々としてキッチンしてますから♪

 

 

でも、わけあってね

家で思う存分料理ができないYOUさんの台所事情も

今日のみんなにシェア

 

自分の好きなものを毎食作れる!ってことは主婦の役得なんだ!

 

主婦って最高なんだよーーー!!!って

心から熱く伝えておきました

 

 

 

 

本日はこんなようなお品書きになりました

「欠」を補う、調味料は上質のものを、そして腹八分目

これが更年期対策の鉄則でしたね

 

 

・更年期って障害なの?

・何歳からが更年期?

・更年期とは?

・更年期の症状

・東洋医学からみる更年期

・更年期と産後はリンクするのか?

・更年期の食養生

・更年期は遺伝するのか?

・更年期は何を摂る?何を辞める?

・更年期の原因て?

・閉経をマネジメントする

・今日からできる更年期対策

・更年期、その先に…

・更年期スピリチュアル考察

 

 

参加者の事前質問などを中心に

今回はこんなようなことを2時間半、みっちりと

 

みんなには、これから誰かの先人となって

この更年期の正しい知識、対策を伝えていってほしい

 

もっともーーーっと広まれ!

更年期のこと

 

心からそう願うんだよ

 

 

思春期は学校の保健の授業で

(ま、ないよりマシな薄い情報だけど‥)

妊娠期は市や産院の母親学級で

(いや、これも相当適当な内容だけど‥)

 

じゃあ、更年期はどこで誰が教えてくれるの?

養命酒と命の母じゃ、改善しないよー( ノД`)

 

 

だから、更年期の正体を知っておこう!!

 

 

 

受講者さんの画像拝借~♪↑

 

講座後、受講者12名でKNKランチタイム

講座の内容の振り返りや質問とか

近隣市の給食事情とか

シルバーの性欲事情とか、コテカの話とか‥

 

さっすが、熟女のランチ会は多岐に渡る情報交換で

飽きないね~!尽きないね~!

時間全然足らないじゃないか

ここは誤算

もっとランチタイムに時間を取るべきだったな

 

 

 

でも、こんなん言ってくれるみささん

ありがとうね~(*´艸`*)

主催者冥利に尽きます♡

 

 

 

帰りのバス待ちにサクッとレポしてくれたいくみさん

ありがとう~!!

託児3時間半を楽しんでくれてたMちゃんの成長も感じたなー

 

というわけで

本日課題としてみんなに課せられた月1回のミッション

 

やるかやらないかは、アナタ次第です♡

 

 

 

 

 

この更年期講座、受け時は30代がベストかも

もちろん、40代でもいいけどね

対策は早いほうがいいのでね・・

 

 

というわけで

アナタの街にYOUさん、要りませんか?

 

グループ、団体、自治体、おうち、会館

どこでも出張します♪

 

KNKランチはComodo開催の特典なので

出張講座はランチなしにはなりますが

更年期を学びたい方、広げたい方

ぜひ、ご連絡ください!

 

 

『みんなで、更年期という下山を愉しもうね♡』

 

YOU

 

 

 

********************

 

 

LINEのお友だち追加で予約がカンタンに(^^)/

↓↓

▼Comodo公式LINE

 

 
まちの子育てひろば
■子育てサロンComodo
コモドでは毎月2回、託児ルームを開放しています
開放日 2023/3/15(水)・3/29(水)
開放時間 9:00~12:00
 
時間内出入り自由!パパやおばあちゃんもOK
USED服やおもちゃもご自由にお持ち帰りどうぞ
ぜひ、遊びにいらしてね~(*^^)ノ

 

〜私が自分に帰る時間〜

■コモドな月曜朝ヨガ

受講日 2023/3/13(月)、3/23(月)

時間 10:00~11:30

講師 西 昌子 ※定員6名

 

 

 

■里山ブルーベリー農園Wacca&Comodo ONLINE SHOP

 

 

 

▼ご予約は↓

こちらをクリック*

お電話からでもどうぞ⇒090-8988-9304

 

HP:https://www.comodo117.com/ 

Instagram:https://www.instagram.com/comodo.you/

Facebook:https://www.facebook.com/comodo.you/ 

 

********************

 

YOUがプロデュースの整体的保育園

内閣府所管企業主導型保育園 アマナ保育園 

 

【2023年度4月 空き状況】

※キャンセル待ち受付中

 

【2024年度4月 空き状況】

2歳児クラス 1名

1歳児クラス 1名

0歳児クラス 要相談

 

随時体験見学会、開催!

空き状況やキャンセル待ちなどのお問合せは↓

TEL 072-744-0458

HP https://amana-hoikuen.com

マタニティ期からはじまる  

~ココロとカラダに聴く整体~

マタニティサロン Comodo 【コモド】

 

〒666-0006 兵庫県川西市萩原台西3-1-2 萩原壱番館1F

月~金 9:00~18:00 土日祝は不定休

TEL :   090-8988-9304

○HP http://www.comodo117.com/

施術ご予約空き状況

施術メニュー・料金

コモドへのアクセス

沢山のクチコミ、

ありがとうございます!!

 

◆ご予約は24時間受付中、

こちらからどうぞ◆

ご予約専用フォーム

 

 

 

YOUさんがComodoを立ち上げたのが2010年

 

当時、ママが施術の間、託児ルームでお預かりしてた赤ちゃんたちが

今やもう中学生ですって!!

 

「ほんとに反抗期ってくるもんなんですねぇ(-_-;)」

 

そうそう、ほんとにやってくるから、反抗期!

あれだけ悩まされた2歳児のイヤイヤ期なんて

反抗期に比べたらどーーーんだけ可愛かったんか♡ってね

当時は到底想像もつかないんだけど

 

あ、我が家のムスメたちも中2、中3のお年頃

もう反抗期のテキストにそのまんま出てくるであろう

正統派反抗期を迎えております(*´艸`*)

 

 

で、あの頃は

「夜の眠りが浅くて昼間もグズるからずっと抱っこで…涙」

「おっぱいが頻回授乳で辛すぎて泣けてくる…涙」

「もう私は本当に子育て向いてないんちゃうかな、って…涙」

 

そうやってComodoで泣き散らしてた若き母たちも

今や見違えるほどたくましくなっちゃって(笑)

 

話題はすっかり、子どもたちの反抗期、学校のこと、受験、恋愛、、

親たちの介護やら、自身の体調や病気やら、仕事のことやら、、

時々旦那やら、昼顔やら♡

 

その中で、実は一番多いお悩みが

 

「更年期症状」なんです

 

いつかはやって来るだろう、とは思ってたけれど

もっともっと先にある話だと、どこか余裕ぶっこいてましたが

実は、更年期ってなかなかの長期戦になったりします

 

35歳頃からプレ更年期という時々症状が現れたりする期間があって

45歳頃から本格的にやってきます

 

50歳前後の閉経頃はピークで

その後55歳頃までは症状が続きます

 

重度の「更年期障害」となると、治療が必要なケースも‥

 

そんな長いお付き合いになる更年期だから

メカニズムと対処法を知って、うまくお付き合いしていけたらいいですよね♪

 

更年期エイジ真っ只中を突き走る

YOUさんが語る『整体的更年期講座』

 

これからやってくるアナタも

ちょっと片足突っ込んでるアナタも

どっぷり浸かってるアナタも

 

愉しく♪真剣に☆美味しく♡

ともに語ろう、ともに学ぼう!

そんな勉強会になります

 

更年期って愉しみなイベントなのよ~

だって、そこからが本当の「豊かな人生」のはじまりはじまり~ってね

YOUさんは、そう思ってるんだ~(*´艸`*)

 

 

そんなわけで

久しぶりの整体的シリーズの講座開催

2023年の1発目は更年期ってやつをComodoで学びましょうぞ!!

 

 

YOUさんの

『ランチ付き♪整体的更年期講座』

~そこからはじまる…~

 

■内容

・更年期とはなんぞや?

・更年期の症状

・更年期って障害なの?

・食と養生

・何を摂る?何をやめる?

・今日からできる更年期の予防策

・閉経をマネジメントする

・更年期、その先に…

 

■日時:2023/3/6(月)10:00~13:00

■場所:マタニティサロンComodo 兵庫県川西市萩原台西3-1-2 萩原壱番館1F (P7台+22台有)

■定員:8名(お子様託児定員4名)←残席1(託児1)

■対象:どなたでも

■受講費:→当日受付でお支払いください(クレジット可)

5,500円(ランチ代含)・託児利用1名500円

■講師:YOU

 

当講座は参加者全員が集中して、1人になってより学びを深めて頂くための時間としたいので、お子さまの同席はご遠慮頂く講座です。

お子さまは必ず併設の託児ルームをご利用下さいね(託児料¥500)、赤ちゃんの授乳は随時OK

 

♡脱線や下ネタ、ここだけ話もご了承ください♡

 

▼ご予約はこちらから↓

託児の有無もあわせてお申し込みください。

ご予約専用フォーム

 

 

お待ちしております♡

YOU

 

 

********************

 

 

LINEのお友だち追加で予約がカンタンに(^^)/

↓↓

▼Comodo公式LINE

 

 
まちの子育てひろば
■子育てサロンComodo
コモドでは毎月2回、託児ルームを開放しています
開放日 2023/1/25(水)・2/8(水)・2/22(水)
開放時間 9:00~12:00
 
時間内出入り自由!パパやおばあちゃんもOK
USED服やおもちゃもご自由にお持ち帰りどうぞ
ぜひ、遊びにいらしてね~(*^^)ノ

 

〜私が自分に帰る時間〜

■コモドな月曜朝ヨガ

受講日 2023/1/30(月)、2/13(月)、2/27(月)

時間 10:00~11:30

講師 西 昌子 ※定員6名

 

 

 

■里山ブルーベリー農園Wacca&Comodo ONLINE SHOP

 

 

 

▼ご予約は↓

こちらをクリック*

お電話からでもどうぞ⇒090-8988-9304

 

HP:https://www.comodo117.com/ 

Instagram:https://www.instagram.com/comodo.you/

Facebook:https://www.facebook.com/comodo.you/ 

 

********************

 

YOUがプロデュースの整体的保育園

内閣府所管企業主導型保育園 アマナ保育園 

 

【2023年度4月 空き状況】

※キャンセル待ち受付中

 

【2024年度4月 空き状況】

2歳児クラス 1名

1歳児クラス 1名

0歳児クラス 要相談

 

随時体験見学会、開催!

空き状況やキャンセル待ちなどのお問合せは↓

TEL 072-744-0458

HP https://amana-hoikuen.com

マタニティ期からはじまる  

~ココロとカラダに聴く整体~

マタニティサロン Comodo 【コモド】

 

〒666-0006 兵庫県川西市萩原台西3-1-2 萩原壱番館1F

月~金 9:00~18:00 土日祝は不定休

TEL :   090-8988-9304

○HP http://www.comodo117.com/

施術ご予約空き状況

施術メニュー・料金

コモドへのアクセス

沢山のクチコミ、

ありがとうございます!!

 

◆ご予約は24時間受付中、

こちらからどうぞ◆

ご予約専用フォーム

 

 

 

産婦人科情報第十六弾!

久しぶりの産婦人科情報となりますね。

なんせ廃院する産婦人科が増える中、この川西市内で新設された産婦人科は久しぶりなので本当に嬉しいです♪

 

というわけで、今回ご紹介するのは

『川西市総合医療センター』産婦人科です。

 

川西市民病院と協立病院が合体してできた総合病院、産婦人科以外にもたくさん科があるのも魅力ですね。

医師も豊富なので無痛分娩対応もあるようです。

 

2022年9月開院したばかりで、まだまだ分娩数も少なく未知の部分が多い総合医療センター

今回もComodoメンバーさんで出産された方、数名からヒアリングした情報を共有しますね。

 

 

▼受診システム 

他院からの紹介状を持参 →事前に病院から予約をとって受診 →初回は診察券等の作成のため専用カウンターで手続きが必要 →再診察時は再診察受付(機械)で受診票を自分で発行して、受診。 次回予約は、診察後にその場で医師と相談して決定(その場で予約票発行

・病院内が広く表示がわかりにくい所もあり、初診時は困った! 初診時の受付等も、並んだにも関わらず、違う場所に案内され並び直す必要があったりした →時間には余裕を持っていくことをおすすめします。また、検査場所なども地図を頼りに自分で行く事もあり、迷子になりそう 

・説明してもらわないと、わからない事が多い →説明のために職員が配置されているが、年配の方へのシステムの説明などで時間を取られ、自分でなんとかしていく方が早い! 2回目からは、やり方がわかっているため、比較的スムーズに対応できた 

 

▼予約について 

・次回予約は診察後にその場で決定し予約票をもらうため、予定が決まっていないと困ることも

・先生の変更もできるとは思うが、言いにくい雰囲気はある →わたしはどの先生でも良かったので、予約を取りにくいと言う印象はなかったが、希望の先生がいると難しいのかも? 

・受診日が平日のみ、曜日によっては午前診のみの事もあるため、フルタイム勤務の人には通いにくい印象

・予約のキャンセル・変更等は電話で行うが、電話できる時間帯も決まっているため手間がかかる

 

 

▼待ち時間 

8:30に正面玄関が開く(他の玄関からは入れない様子)

8時前から、結構人が並んでましたが、産婦人科はそこまで待ち時間がない印象(朝イチの予約&診察前にNSTなどがあったからかもしれないですが)、血液検査などは他科の人たちとも一緒になるがそこまで待ち時間なくできる。会計は20〜30分待つ印象。診察が終わる10時頃には会計も混み合い会計窓口にも列ができている。窓口が複数ありややこしいため、違う列に並んで並び直している人もいた。 窓口で受診票提出すると番号札が渡されモニターに番号が出たら自動精算機で精算。(この窓口で駐車券処理,3時間無料) 

 

『私はこの時間にお買い物に出ていました♪』

 

▼スタッフ

【荘園 ヘキ子先生】 →部長、転院初回に担当。前回の出産の様子など、細かな聞き取りあり。 エコーも説明付きで教えてもらえた。 傾聴力高く、比較的穏やかで優しい印象

 【南川 浩彦先生】 →2回目の健診・分娩担当。 最初に名乗って挨拶をしてくれて、好印象だが表情は無表情。 冷静であっさりしている感じ。 分娩時、突発的な事が重なり、全員がアタフタする中、極めて冷静に対応してくださいました。 

【縣 紗智子先生】 →3回目、4回目担当。 言葉少なめで、あまり目を合わす感じもなく、淡々と診察。 最低限のことは伝えてくれて、あとは聞いたら答えてくれる感じ。

【土橋 裕允先生】 →退院時の健診担当 カーテン越しに顔も見る事なく終了。 声は穏やかな感じで気になる事等いろいろ適切に返答してくださった。 

 

・助産師さんも含め、9月に建て替わったばかりのため、システムやエコーなどの機械にも、多々慣れていない様子が見られた

・産科スタッフは、若い方が多い事もあり、元気で明るく、話しかけやすい印象 

・スタッフ数が多いため、毎日が初めましての人がほとんど ←私が35週からの転院だったのでそう感じたのかもしれないです

・産科スタッフ以外にも、清掃スタッフや配膳スタッフなど、いろんな年代・人種の方が働いているので、新鮮 ←いろんな人が病室を出入りすることに抵抗ある人は気になるかも 

・ナースステーションが真ん中にあるワンフロアなので、何かあった時に聞きやすく、赤ちゃんを預かったりするのも頼みやすかった 

 


▼他のおかあさんとの交流 

・授乳室等の利用もなく、助産師さんが個室を訪問するスタイルのため、交流の機会はなし

・入院者は、少ない時は2.3人。多い時は10人程度とのこと。

・無痛分娩や帝王切開などの方もおられ、点滴している人も何人か見かける。 →私が入院中は最初は2〜3人、後半は帝王切開や無痛分娩などの方が多く、8人ほどおられましたが、廊下ですれ違うことすらないレベルで、人とはほぼ会わないです

 

 

▼部屋の様子 

全室個室、基本母子同室です。毎朝、手すり等の消毒、ゴミの回収、床掃除をしてくれ、病室やトイレは女性清掃員が担当。

無料個室→洗面台・授乳クッション・円座になっている椅子あり 

有料個室→無料個室に加え、トイレ・※シャワーあり 

※シャワー室→入り口に予約表があり、希望の時間に予約して使用可能

 

『清掃の方がお話大好きな人だったので、掃除しながらいろんな話をするのが、楽しかった♪ 横になっている時は、淡々とお掃除してくださいました。 わたしはトイレから近い部屋だったので、無料個室で問題なく過ごせました。 出産の状況によっては、トイレやシャワー室が遠く感じる方もいらっしゃるかもしれないです。 点滴されている方とかは、大変そうでした。。。』

 

 

 

▼立ち会い分娩 

コロナ禍のため中止していたが、10月後半から解禁。 分娩前後1時間の立ち会い可能

立ち会いできるのは、パートナー・実母のどちらか1名のみ。時間が近づいたら、本人から連絡を入れるシステム 

 

『分娩が急に進んで旦那さんに連絡できなかったため、立ち会いできず、、 産後2時間の病室に行くまでの面会が可能だったので、分娩後に連絡して1時間だけ面会できました(涙)』

 

 

▼助産師の対応 

コロナ禍のため、授乳室に行くこともなく自室で授乳。 

ミルク等必要な時には、ナースコールで、依頼して、部屋に持ってきてもらう。 母児同室しているからか、助産師さんに会う機会も朝夕の検温などのタイミングのみ、気になることがあれば都度確認したり、相談すると丁寧に教えてもらえました 

「経産婦やから大丈夫でしょ?」と、自分から聞かないと放置気味。 入院後半になるに連れて不安になった母乳量やミルク量の相談 、おむつのあて方(便の後ろ漏れ対策)などアドバイスもらえました

・退院後の産後ケアについて(11月から、受け入れ開始。手続きは、キセラ川西プラザ福祉棟3階のこども支援課) など

 

 

▼食事 

朝:パン、牛乳、サラダ、スープ、果物 

 

昼:米飯240g、主菜、副菜、汁物、デザート 

 

夕:米飯240g、主菜、副菜、デザート 

 

 

お祝い膳のステーキ膳

 

最初は量が多く感じて「結構しんどいなー」と思ってましたが後半はあっさり完食です! 

食べとかないと、おやつの時間とかはないので次のご飯までもたたないため食べきってました。

基本的には米飯の量が多いので、ふりかけとかあったほうがいい人もいるかもでですが、おかずの味がしっかりめ。

お祝膳はステーキ、かなりもりもりな量で時間はかかりましたが完食しました!!! 

食事は期待してなかっただけに、いい意味で予想を裏切ってくれてよかったです♪

 

ウォーターサーバー有(常温の水、お湯、緑茶)

交流スペースに自販機有

 

 

▼面会 

一回15分、事前予約制。 病室で母親とのみ面会。その間赤ちゃんは新生児室へ。 赤ちゃんとは、新生児室の窓越しに面会は可能。 わたしは、分娩後に予約。 当日キャンセル出た枠があり、当日予約での面会もできました。

 

▼母親教室 →現在はコロナ禍のため実施なし 

 

▼持ち物 

【入院時に必要なもの】 □母子手帳 □診察券 □筆記用具 □印鑑 □Hello New Baby (産科でもらうパンフレット) □入院中の下着(産褥ショーツ又は生理用ショーツ、産褥ブラジャー) □ナプキン数枚 □おっぱいパット □パジャマなどの着替え □バスタオル、フェイスタオル数枚ずつ(シャワー、洗面用) □シャンプー・コンディショナー・ボディソープ □化粧セット(化粧水、乳液等) □BOX ティッシュ □授乳用ガーゼ 4~5枚 □退院時の赤ちゃんの衣類(肌着、上着、おくるみ) 

 

【LDR(陣痛・分娩室)で使うもの】 ※1つにまとめて荷物の1番上に!! □飲み物 □マグカップ □曲がるストロー □汗拭きタオル □分娩後セット(パジャマ、産褥ショーツ、体拭き用タオル 1〜2枚)

 

 【病院で用意してあるもの】 □分娩用品(分娩着、産襪ショーツ2枚、お産直後パットL・M、直後さらし…骨盤固定に使用) □おしり拭き、紙おむつ □スリッパ □ドライヤー □出生証明書

 

 

 

▼看護学生の実習の受け入れ 

積極的に実習生を受け入れている様子。入院中に5人ほど実習受け入れしており、男子学生もいました。 

私を担当してくれたのは、男女1人ずつ。産後1日目と2日目の受け入れ。 

助産師さんから、事前に実習生の受け入れが可能か確認され、実習当日にも再度確認があり。

(嫌な場合は拒否する事も可能。特に男子学生がいたためか、念押しが何度かあった)

実習スタート前には、大学の実習担当者の先生と実習生が挨拶をしに来てくれ、実習の同意書を書いて提出して、実習スタート。 朝は、母の検温・血圧測定や体調の聞き取り、子宮復古の触診。 日中は、赤ちゃんの様子観察や沐浴、おむつ交換等もしていた様子。

 

 

1人目を分娩した中村産婦人科と川西市立総合医療センターを比べてみると・・

初産は不安が多かったので、母親学級や助産師外来等が充実していた中村さんでよかったな、と。今回は2人目なので「病院と職場・保育園が近い」「何かあった時の対応が可能(1人目の出産で出血が多かった事もあり不安があった)」という理由で、医療センターを選びました。 実際入院してみて

・経産婦なので、ある程度の知識がある 

・病棟が明るく、開放的

・産婦人科病棟は、8階西なので窓から見える景色が綺麗!! 

・病棟スタッフとのコミュニケーションが楽しい →話しやすく相談等もしやすい雰囲気があった 

・産後の体調もよかったため、実習生との会話を楽しめて、寂しくなかった ・ご飯は期待してなかったけど、想像より美味しかった!

ということから、2人目出産の私は医療センターでよかったという印象です◎

 

 

『キセラ公園側の病室だったため、ビックハープや五月山にのぼる朝日がとても綺麗でした』

『綺麗な朝日を見るのが毎朝の癒しでした♡』

 

↑夜景も綺麗☆彡

 

▼費用

★退院日: 経膣分娩後5日目 帝王切開後7日目 ※分娩日を0日目と数える 

★分費用は約 51万円 (出産時間・土日祝に応じて増額あり) 

★入院病室は完全個室。 ・無料個室(シャワー・トイレなし) 

・有料個室(シャワー・トイレつき) 川西市内3000円/日 川西市外 4500円/日 病院内フリーwi-fi あり テレビ・冷蔵庫 400円/日

【正常分娩(入院期間が6日間の場合)】 無痛分娩 プラス15万円 ※時間内:51万円前後(平日9時~17時) ※時間外:53万円前後(平日17時~22時、6時~9時、休日6時~22時) ※深夜:55万円前後(22時~6時) 

【帝王切開(入院期間が9日間の場合)】 43万円前後

 

 

▼Cake AMATERAS(カフェ アマテラス)

院内1F、キセラ公園に面した側にカフェと売店もあります。

カフェはおしゃれな雰囲気にヘルシーなカフェ飯があります。

退院後も検診時、子連れでも入りやすい雰囲気なので利用しました。

売店は極小なので期待できませんよ(苦笑)

 

↑淡路島玉ねぎ農家直送血液サラサラカレー、ドリンク付き¥1,050

 

↑売店はこの棚のみ…

 

 


 

 

○川西市立総合医療センター○

666-0017 兵庫県川西市火打1丁目4番1号
電話番号:0570-01-8199(ナビダイヤル)

駐車場はキセラ川西第一駐車場へ

HPはこちら↓

 

 

 

 

☆妊婦さんには超オススメ

『こんにゃく湿布で子宮温暖化♡』

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-11977966835.html

 

 

★妊婦さんだからこそ聴いてほしい!

北海道、想いやり生乳創始者長谷川氏のお話会が11/5(木)川西で開催!

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12622687559.html

 

 

★コモド近隣の産院情報★

 

第一弾→宝塚市「平野マタニティクリニック」
https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12384801699.html

第二弾→川西市「ベリタス病院」
https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12384801654.html

第三弾→川西市「第二協立病院」
https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12394583313.html

第四弾→宝塚市「中村産婦人科」
https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12384802665.html

第五弾→箕面市「箕面レディースクリニック」
https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12384811020.html

第六弾→宝塚市「サンタクルス・ザ・タカラヅカ」
https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12384804333.html

第七弾→尼崎市「かないレディースクリニック」

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12400732751.html

第八弾→川西市「しまざき助産院」

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12401381452.html

第九弾→豊中市「直原ウィメンズクリニック」
https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12401395894.html

第十弾→伊丹市「みずほレディースクリニック」
https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12401413937.html

第十一弾→西宮市「高橋産婦人科」
https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12403935097.html

第十二弾→「矢吹産婦人科」

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12406488996.html

第十三弾→尼崎市「兵庫県立尼崎総合医療センター」

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12533249416.html

第十四弾→吹田市「大阪大学医学部付属病院」

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12523581756.html

第十五弾→池田市「プリマ助産院」

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12523588279.html

 

 

 

★陣痛タクシーに登録しよう!の記事はこちら↓

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12404842200.html

★母乳外来に行ってみよう!の記事はこちら↓

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12404854617.html

★おすすめの小児科 ~川西市~の記事はこちら↓

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12407897694.html

★おすすめの小児科~宝塚市~の記事はこちら↓
https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12407911305.html

 

▼ご予約はこちらのフォームから↓↓
※託児の要不要と併せてお知らせください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a9ef9a6f177369

 

マタニティ期だからこそ大切です♡

【マタニティ専門サロンComodoのマタニティメニュー】

 

*マタニティケア整体      90min ¥12,100

*ハンドトリートメント       30min ¥3,300

*ヘッドマッサージ         30min ¥3,300

*足裏リフレクソロジー     30min ¥3,300

 

*その他のメニューはこちら

 

********************

【Comodo イベント情報】

 

こんなに感じるヨガ、初めてです♡

▼コモドな日曜朝ヨガ〜私が自分に帰る時間〜

毎月第2、第4月曜開催

妊娠20週以降、検診で問題のない妊婦さんのみ可〇

https://ameblo.jp/hanauta-iloha/entry-12335402133.html

 

 

 

▼ご予約は↓

こちらをクリック*

お電話からでもどうぞ⇒090-8988-9304

 

HP:https://www.comodo117.com/ 

Instagram:https://www.instagram.com/comodo_you/ 

Facebook:https://www.facebook.com/comodo.you/ 

 

***************************

YOUがプロデュースの整体的保育園

内閣府所管企業主導型保育園 アマナ保育園 

 

【2023年度4月 空き状況】

2歳児クラス 0名

1歳児クラス 1名

0歳児クラス 0名

※キャンセル待ち受付中

 

【2024年度4月 空き状況】

2歳児クラス 1名

1歳児クラス 1名

0歳児クラス 要相談

 

 

妊婦期だから保活ができる♪

YOUがプロデュースの整体的保育園

◆アマナ保育園 体験見学会、開催!

TEL 072-744-0458

HP https://amana-hoikuen.com

 

~マタニティ期からはじまる  

ココロとカラダに聴く整体~

マタニティサロン&託児ルーム Comodo 【コモド】

 

〒666-0006 兵庫県川西市萩原台西3-1-2 萩原壱番館1F

月~金 9:00~18:00 日曜(土曜は不定休)

○TEL :   090-8988-9304

○HP http://www.comodo117.com/ 

施術ご予約空き状況

施術メニュー・料金

コモドへのアクセス
沢山のクチコミ、ありがとうございます!!

 

◆ご予約は24時間受付中、こちらからどうぞ◆

ご予約専用フォーム

 

 

 

 

 Merry Christmas 🎄


昨日は最低気温−2℃と、ここ川西でも雪がちらちらと降っていました❄️

今年はホワイトクリスマスになりそうですね


さて、Comodo毎年恒例のクリスマス会も無事に開催することができました!



今年のお作りタイムは、

「自然素材で作るXmasオーナメント」




好きな材料を選んで、お気に入りのオーナメントに仕上がりましたね




スタッフからの出し物は

大型絵本「まどからの贈り物」「マジックショー」



みんなお喋りもせず見入ってくれていましたね!

マジックショーも楽しんでくれたかな??




そして、お待ちかねのサンタさん


プレゼントを乗せたソリを引くトナカイさんに、「トナカイさ〜ん!おそいわ〜。そんなんじゃプレゼント間に合わへんで!」と言いながら登場💦


さぁ、プレゼントを配ろうと思ったその時・・

プルルとサンタさんの携帯電話がなりました。


電話を切ると、サンタさんは大人の会議♡に出かけて行ってしまい、トナカイさんはひとりでプレゼントを配りに行くことになってしまいました。


サンタさんは大人の会議に興奮しすぎてしまい、

急に倒れてしまいました、、


そこへ、隣町でプレゼントを配っていたトナカイさんが、倒れているサンタさんと遭遇!

トナカイさんが持っていたお薬で、なんとか手遅れにならずサンタさんは助かりました。


元気になったサンタさんは、トナカイさんたちと無事にプレゼントを届けることができました




今年もサンタさんはトナカイさんたちと楽しそうに戯れていましたね(笑)




心温まるご感想ありがとうございます


「久しぶりにたくさん笑いました!!」


「わいわいと賑やかでリフレッシュできました♪」


「出し物やサンタさんのお芝居も楽しめて、心温まるプレゼントをいただきました!楽しい時間をありがとうございました(^^)


「ママが元気になるためのクリスマス会だなぁとˊᵕˋ* )サンタさんとトナカイさんのやりとりがツボにハマり笑ってしまいました!」


「娘が、ママがあまりに楽しそうにしていたので嫉妬していました(笑)」




今年もたくさんの方がComodoのクリスマス会に足を運んでくださり、

本当にありがとうございました✩︎

私たちも、みなさんと一緒にたくさん笑って、みなさんの笑顔がたくさん見られ、とても嬉しく心温まる幸せなひとときを過ごせました



また来年もお会いしましょう♪


Comodoサンタ&トナカイより


 

 

********************

 

 

LINEのお友だち追加で予約がカンタンに(^^)/

↓↓

▼Comodo公式LINE

 

 
まちの子育てひろば
■子育てサロンComodo
コモドでは毎月2回、託児ルームを開放しています
開放日 2023/1/11(水)・25(水)
開放時間 9:00~12:00
 
時間内出入り自由!パパやおばあちゃんもOK
USED服やおもちゃもご自由にお持ち帰りどうぞ
ぜひ、遊びにいらしてね~(*^^)ノ
 

 

〜私が自分に帰る時間〜

■コモドな月曜朝ヨガ

2022/12/26(月)、2023/1/16(月)・30(月)

時間 10:00~11:30

講師 西 昌子 ※定員6名

 

 

 

 

■里山ブルーベリー農園Wacca&Comodo ONLINE SHOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ご予約は↓

こちらをクリック*

お電話からでもどうぞ⇒090-8988-9304

 

HP:https://www.comodo117.com/ 

Instagram:https://www.instagram.com/comodo.you/

Facebook:https://www.facebook.com/comodo.you/ 

 

 

********************

 

YOUがプロデュースの整体的保育園

内閣府所管企業主導型保育園 アマナ保育園 

 

【2023年度4月 空き状況】

2歳児クラス 0名

1歳児クラス 0名

0歳児クラス 0名

※キャンセル待ち受付中

 

【2024年度4月 空き状況】

2歳児クラス 1名

1歳児クラス 1名

0歳児クラス 要相談

 

随時体験見学会、開催!

空き状況やキャンセル待ちなどのお問合せは↓

TEL 072-744-0458

HP https://amana-hoikuen.com

 

マタニティ期からはじまる  

~ココロとカラダに聴く整体~

マタニティサロン Comodo 【コモド】

 

〒666-0006 兵庫県川西市萩原台西3-1-2 萩原壱番館1F

月~金 9:00~18:00 土日祝は不定休

TEL :   090-8988-9304

○HP http://www.comodo117.com/

施術ご予約空き状況

施術メニュー・料金

コモドへのアクセス

沢山のクチコミ、

ありがとうございます!!

 

◆ご予約は24時間受付中、

こちらからどうぞ◆

ご予約専用フォーム