食いしん坊旅 その3 | ハナチョコとの暮らし

食いしん坊旅 その3




昨日は、たまご舎で腹ごしらえをしたところまででしたが、



その続きまいります



蔵王町から、少し北上しまして、



川崎町にある『 国営みちのく杜の湖畔公園 』に参りました。



こちら、駐車場310円、入場料大人410円、



ワンコの入場は、係員の方に申し出が必要です



到着して、車も人もたくさん、どんな公園なんだろうと



期待しながら、入場しますと・・・ 




素晴らしい公園♪




すごいきれいなんですまるで夢の国


どこも、かしこも整備され、お花・噴水、なんともすばらしい


素晴らしい公園♪




わんこ連れは、少し制約がありまして、水場の近くと子供たちの施設など、



入れないところも何箇所かありますが、それでもたくさんお散歩しましたよ  




どっちがきれい?




ダリアがいっぱい咲いてたので、 




花とハナ




一緒にパチリ   




素晴らしい公園♪




こちらの池もとっても素敵でございました。



現在、こちらの公園では、「 COKOフェスタ2014 」が開催されていて、



コスモスとコキアのCOKOでございます~



残念ながら、少し早かったようで、黄色のコスモスだけが満開でございました。



なので、まだまだ楽しめます期間は10月19日までで、



コキアのライトアップ をしてるそうです。



興味のある方は、HPで確認してくださいませ~ 




コスモス畑




ちなみに、コキアもまだ赤くなるには早かったようです。 




素晴らしい公園♪


 

全部赤くなったら、相当きれいだと思います。



公園内には、電車のように見える、多分バスかな~



すごいゆっくり園内の一角を走っておりました。



いろんなテーマに沿った広場に分かれていて、一日中楽しめそうです。



私たちが行ったのは、南地区、そのほかに北地区、里山地区もあり、



北地区には、ドッグランもあります。



里山地区はわんこNGでございます。



本当にドデカイ公園でございます  



次来る機会があったら、違う地区にも行ってみたいと思いました




かぶってますけど・・・




旦那さん待ちのハナを撮っていたら、割り込んだチョコ



もっと楽しめそうでしたが、ハナさん、チョコさんも疲れたようで、



次の場所に移動しました



『 釜房ダム 』でございます。




釜房ダム




『 国営みちのく杜の湖畔公園 』は、釜房湖に面しています。



釜房湖は人造湖で、釜房ダムで水量を調節しています。  




釜房湖




雲はありましたが、パネルと同じようにたくさんのお山を確認できました



旅の続きは、明日で最後でございます。




 

ここで、うち土産の紹介  




うち土産




そのほかに『 たまご舎 』の人気ナンバー1のプリンなどなど、



車の中で、食べちゃいました~  



どれもうまうま~でございます。



それでは、長くなりました。 また明日





にほんブログ村



人気ブログランキングへ