ちょいとではなく、結構遠出してみました。
さぁ~昨日の続きでございます
大森リゾート村を後にして、車に乗り込むと・・・
早起きがたったのか、ハナさん、チョコさん、ネムネム~

うとうと~

飼い主は、お腹ぺこぺこで、せっかく横手に来たので、
横手焼きそばを食べに行きました
横手焼きそば、四天王の「 藤春食堂 」

350円から、一番高くても600円、私たちが食べたのは、450円くらいだったかな~
濃い目の特製ソースで、目玉焼きと一緒に食べることで、
まろやかになって、おいしく頂きました
腹ごしらえをして、車を走らせ、ちょっと休憩で
『 道の駅 象潟(きさかた) 』に立ち寄りました。

こちらで少しお散歩をして

またしても、飼い主は腹ごしらえ

ハナさん、チョコさんもほんのちょっとだけ、お味見しましたよ
海を見て、次は鳥海山ブルーラインへ向かいました。
お山に向かって、走り始めると、
『 奈曽の白滝 』の看板が・・・
滝好きの我が家、行くしかないです
どんなところか分からないので、ハナさん、チョコさんは、
車でお留守番してもらいました。

入り口から、200mとあったのですが、
すぐだね~そんな甘い気持ちは、打ち砕かれ、
階段づくしでございました
必死で歩いたかいあって、きれいな滝を見ることが出来ました。
往復400mのはずですが、かなりいい運動になりました
車に戻って、鳥海山5合目まで車で登りました。

鳥海山、東北で2番目に高いお山らしいです。
まだ雪が残っておりました。
山はすっきり晴れていたのですが、ふもとに広がる景色は真っ白、残念でございました。
秋田県側から車を走らせ、一時間ほどで山形県に抜けました。
抜けて、すぐに『 道の駅 鳥海 』があったので、
休憩がてら、ふらっと立ち寄ってみました。

少し見て、この日の車中泊場所へ向かいました。

『 道の駅 庄内三川 』でございます。
こちらは、同じ敷地内にスーパーあり、温泉施設あり、食事施設アリ、宿泊施設もあります。
そして、わんこ連れにはありがたい、公園や遊歩道もあります。
近場のファミレスで、食事をして、この日は早寝したのでございました
明日に続きます
