さくら紀行 特別編 | ハナチョコとの暮らし

さくら紀行 特別編




昨日までのさくら紀行は、秋田や岩手でございました。



5月にはいると、青森で桜満開の場所が・・・



自他共に認める桜好き、これは行かねばならぬとうことで、



先日、五所川原市金木町『 芦野公園 』に行ってまいりました



お出かけがうれしいハナさん







めんちゃんこいい顔してます



こちらは、公園内に線路と駅がございまして、



満開の桜と津軽鉄道の列車とのコラボを見ることが出来ます。



津軽鉄道は、冬になると『 ストーブ列車 』で有名でございます







すごい撮り鉄の皆さんの中に埋もれ、写真を撮ってまいりました  







そして、こちらの公園は、幼少時代の太宰治が良く遊んだとされています。



そういうことから、銅像や文学碑などもあるのでございます。 







太宰治像の後ろに見えるのは、湖であります。



湖の上を渡ることができます。 







少し揺れますが、橋を渡ってみました



橋を渡るとキャンプ場まであります。 







公園を一周して、最後は桜並木でしめるのでございました  







 

この公園で、ハナとチョコは行けない場所があります



それは~小さな動物園。確か熊、ヤギ、鳥類とか・・・いるようです



さくら紀行は、本当に、これで最後でございます。



GW後半は、混雑嫌いなので、うちでひっそり、ゆっくりしております。



今年は、いろんな桜見ることができました


 

にほんブログ村




人気ブログランキングへ