ハナチョコぶらり旅 その1 | ハナチョコとの暮らし

ハナチョコぶらり旅 その1




今回は、秋田の男鹿半島に行きました。



でも~、その前にどうしても行きたい所がありまして、



ちょいと遠回りでございます。



まずは、浅虫サンセットビーチでハナさん、チョコさん、



休憩TIMEでございます。 




男鹿半島ぶらり旅




休憩をとり、車で走ること、1時間30分ほど



旅の最初のお楽しみは・・・ 




男鹿半島ぶらり旅




マグロと言えば、大間が有名ですが、



実は青森県内の本マグロ漁獲量の約半分は深浦で水揚げされています。



『マグロは大間だけじゃない』をコンセプトに、考案されたのがこちらでございます。




男鹿半島ぶらり旅




お刺身で頂き、軽く炙って、こんがり炙って、たれもご飯も3種類。



これで1,200円です。うまかった~♪



私的には、やはりお刺身で食べるのが一番。



「つるつるワカメのお吸い物」これも、うましでありました。 



深浦を出て、車を走らせると、のどかな田園風景が広がってきました。




男鹿半島ぶらり旅




さすが米どころ秋田県という感じです。



そして、何箇所か道の駅に寄り道。 




男鹿半島ぶらり旅




『 道の駅 五城目(ごじょうめ) 』では、



青大豆使用のみそソフトクリームを食べました。



少し和風の感じを思わせるお味で、みたらし団子のようなお味で



うっま~でした。



その後に向かったのは、『 道の駅 てんのう 』 




男鹿半島ぶらり旅




こちらは、展望タワーがあったり、温泉、広い公園も施設内にあります。



ハナさん、チョコさんもお散歩満喫できました。



そして、『 道の駅 あきた港 』 




男鹿半島ぶらり旅




こちらも展望タワーがあって、夜景を見ました。



その後は、ファミレスで晩御飯を食べて、



『 道の駅 てんのう 』で車にお泊りしました。



続きは、明日にしようと思います。 




にほんブログ村


人気ブログランキングへ