NHKは、朝ドラ、大河ドラマのみならず、いいドラマ作を作るなぁ〜☺️と、さまざまなNHKドラマ作品を見て思います。


今年の大河ドラマ『光る君へ』は、まだ第3話までしか放送されていませんが、初回放送見た時点で、ハッキリ言ってこのドラマ、私の感性にドンピシャじゃないか❣️と思いました。

この先さらにワクワク😆ドキドキ💓キュンキュン🥰が満載の大河ドラマになりそうな予感がプンプンいたします。


衣装や小道具の美しさや繊細さ、登場人物のキャラクターの明確さ、源氏物語の作者がヒロインということで、ヒロインまひろと道長の不思議な縁(ちょっぴりロマンス)もふんだんに入れ込まれていて、ドロドロした昼ドラのようなシーンも今後期待でそうですし、大河ではあまり見ることのない華やかで雅な平安貴族の世界が見られ、時代がかなり歴史を遡るので、より自由度が増したある意味昔ながらの大河ドラマの枠を少し変えた感じがするフィクションになっていることもドラマ好きな私にとしては今後の展開含めますます楽しみです。(((o(*゚▽゚*)o)))♡


さらに特筆すべきはこの大河ドラマの劇伴🎶

大河っぽくない斬新な、でもなぜかシーンにマッチした曲が随所に入れ込まれていて、ドラマのストーリー展開のみならず、劇伴もとても面白いです。(*≧∀≦*)


NHKドラマといえば、

この冬クールにスタートした

『正直不動産2』

コレまたわたくしの推しドラマですっ‼️


山下智久さん主演ドラマで、1の時に山下智久さんのお芝居を初めてじっくり見たのですが、なんかこの人めっちゃいいおねがい!って思ったんですよね。脇をガッチリ固めるキャストも面白く華やかでとてもいい。

原作ありきの作品ではありますが、やはりNHKのドラマは面白いです。そして、面白いだけじゃなくて、じわっと心に沁みるドラマなんですわ。


そういえば前クール(2023年秋ドラ)の『大奥season 2』は、私の中で秋ドラ2023のベスト3に入るドラマでした。いや待て。ナンバーワンかな。

ブログを全然書けてなかったので、秋ドラ振り返りをしてませんてましたが、多分去年の秋ドラの中で一番ワクワクした面白いドラマだったと記憶しています。


と、ここまで相変わらずの長〜い前置きでしたが、ここからが本題。


いよいよNHKが地上波でこのドラマを一挙再放送してくれますっ!

めちゃくちゃ嬉し〜😭😭😭


清原果耶ちゃん主演の『透明なゆりかご』


オンデマンドで見ることはできるのですが、

NHKにお金払ってまでして見るのはなぁ…

というケチな考えで、再放送される日を待ちに待っておりました。ついにこの週末に三夜連続一挙再放送されます。


こちらも原作ありで、内容もかなり重いドラマになっていると思うのですが、静かな中に優しさとか人のあたたかさとか、いろんな形の愛とかがあり、主演の清原果耶さんは、静の中に青い炎を持っているような強さが感じられ、その佇まいの中の凛とし美しさがとてもいいなと思うので、『透明なゆりかご』のアオイというお役、とても似合うと思うんですが。

院長役の瀬戸康史さんは、今再放送している朝ドラ『まんぶく』の神部さんの人。全く違うお役が見られそうでこちらも楽しみ。

看護師役は、今放送中の朝ドラ『ブギウギ』でヒロインの母親役を演じた水川あさみさん。水川あさみさんなのですが、こちらもおかあちゃんとどんな違いが見られるか楽しみです。


他のキャストやゲスト出演も楽しみです。



2024年の冬ドラは、私的豊作で、見たいドラマが目白押しなので、『透明なゆりかご』を録画してもいつ見られるかわかりませんが、完全保存版にいたします😊。