夏ディズニーではしゃぎすぎたか!?ガーン
パイレーツサマーバトルゲットウェット!🏴‍☠️
で水を浴びすぎたか⁉️

1泊目の朝起きた時からどうも喉が痛かった。

でも、1日目・2日目ともにパーク内ではめちゃ元気でしたから部屋が乾燥していたかもしくはタワーオブテラーやインディで叫びすぎたかなはてなマーク
それとも「ヨーホー!!!」と何度も声を張り上げ拳をふり上げては大量の水をかけられて海賊になる特訓を受け結果ずぶ濡れになってそのあと着替えもせずクーラーがめちゃめちゃきいた寒いぐらいのお店でこれ食べてたからか…(^◇^;)💦

実に写りの悪い写真ですが今年絶対に食べようと思っていたアメリカンウォーターフロントにあるドックサイドダイナーのチキンと海老の冷やし麺🍜です。期待以上にとても美味しかったですよ。ちなみに主人と息子は、これプラスローストビーフバーガー🍔のセットを食べておりました。

もしかしたらずぶ濡れのまま着替えもせずにクーラーがんがんのお店に行ったのが失敗だったかもしれないわ(笑)。なぜ着替えを持って行かなかったのは1日目ランド2日目シーの予定を急遽シーランドに変更したからです。でもレインコートとタオルだけでもカバンに入れてあってよかった。

それでもそのあともギンギラギンのおひさまの光を浴びつつ色々と歩き回って最後の最後にアクアトピアでまだやるかのずぶ濡れ。私と娘はまだまだ元気は残っていましたが、なんせ息子がもう限界でしたので少し早めにパークアウトしてお宿に。なのでお宿ではかなりゆっくりできましたし、睡眠もしっかり取れたはずなのに、翌朝全く起きれなかった私以外の家族たち。結局2日目のランドに到着したのは開園の1時間前。
当然ながら到着した時はこの位置です。
すっごい人!!!
でも駅側のゲートが改装工事のために閉鎖中なのでゲートの数は半分になっていたと思うのですが(違うかなぁ…)それで開園1時間前にこの人数ならやはりシーの方が断然人が多いのかもしれません。ランドは改装のためか休止しているアトラクションが多かったですし。今年こそ去年は気温が高すぎて休止になったカヌー🛶に乗ろうと思っていましたが、あのエリア一体のアトラクションがほぼほぼ休止になってました。真夏なのにスプラッシュマウンテンやカヌーがが休止とはちょっと寂しいです。

2日目もめいっぱいパークを満喫し、そのまま車で8時間ほどかけて帰宅後家でお昼過ぎまで寝てましたが、目覚めた時猛烈に喉が痛い。

ん?やっぱり風邪ひいた???滝汗

痛みで喉の赤みが想像できます。
幸い熱はありませんから仕事に行きますが、早めの薬大事なんだよなぁ。。。
かかりつけの耳鼻科って今日からだったかなぁ…と調べると今日までお盆休み。えーん
仕方ない。仕事帰りにひとつ向こうの駅の耳鼻科に行くとします。ひどくなる前にね。

夏ディズニーでずぶ濡れになった時はいくら暑くてお天気が良い日でも必ずお着替えを!!!
ゲットウェットは鑑賞エリア外でも場所によってはかなりヤバイです。
去年鑑賞エリアのリドで観た時とたいして変わらないぐらい水かぶりましたから。
ランドのオー!サマー・バンザイやジュディとニックのジャンピン・スプラッシュは鑑賞エリアだとかなり濡れます(←多分。過去に鑑賞エリアで観た他のショーの経験上)がエリア外の人がずぶ濡れになることはあまりないかな。
でも注意は必要ですよ。
特にオー!サマー・バンザイは夜の公演なのでこれから水ショーを鑑賞される方は気をつけてくださいね。レインコート、お着替え、タオル、カバン類を入れるビニール袋、濡れてもいい靴は必須です。