素晴らしいプロダクションノートを制作していたタカラヅカスカイステージ。
✨✨✨


こんなプロダクションノートがまた見てみたいよ。



「これぞ!プロダクションノート」

と題して熱く語らせていただいた『王家に捧ぐ歌』のプロダクションノートですが、書き切れていないことがあったので、追加で書いておきます。




もみくちゃの英雄ラダメス
{52BF305F-248C-437F-A1FE-439908FBC424:01}
ワタルさんのオトコ前っぷりがカッコのすぎる。

英雄だ!!英雄だ!!
の場面。




{469219D1-8762-4D62-934C-9A4240808BAC:01}

ホントにラダメスもみくちゃだ!!

そしてなにげに斎藤先生が映り込んでるにひひ




あまりのエジプトの民衆の熱狂ぶりに
「しずまりなさい」
のタイミングがつかめないアムネリス。
{26CC03E9-BE70-460A-A681-702394293C75:01}

檀ちゃん苦笑い。

後ろに映ってるじゅんこさん、柚美さん、にしき愛さんも、もみくちゃラダメスを見て笑っちゃってますよ。






演出家の木村信司先生がものすごく熱いところも。
{7197FFEC-CAF3-43F5-A242-9383C74ABDDD:01}

コーラスのお稽古で、みんなの盛り上がりに比例するように気持ちが高揚し、かなりノリノリの木村先生。

この顔。にひひ

似顔絵とか描きやすそう。
私はかけないけどねあせる

そして、木村先生は、
「うわぁーーー!!!」
とか、
「うおーーー!!!」
とかで激しさや熱さを表現することが多い人。にひひ



若手のシーンを指導するのに
{B437E2F5-0A95-470C-A037-D7F5E7BD2ED7:01}
ザ・実演。
みんなの前でかなり熱っぽく表現してみせるキムシンが暑苦しいぐらいに熱い。
この時も
「うぉーーー!!」
みたいなことやってたような。
この中にはまだまだひよっこだった今や上級生の姿も何人かいました。




最後は、チームエジプト
{CA6326A7-433C-4E06-A86C-7E145596F90A:01}
勝利に酔いしれるエジプト軍は、強そうな三人だわ。
カラダもココロもビッグな三人。
そしてられおんくんがおぼこい

あんちゃん、ちいにいちゃん、末の弟ってところかな。






チームエチオピア
{D6E6F3D0-20EF-484D-9F98-82B183200260:01}
こちらはなんともお役のイメージ通りの配役でした。汐美真帆さんの鋭い目つきがとても印象的でした。同期のアイーダとうこさんと兄妹なのもなんか面白い



こうやって色んな面、いろんな人たちにスポットを当てながら作品が作り上げられる過程に密着していた昔のプロダクションノート。

いいですよねぇ

『王家に捧ぐ歌』のプロダクションノートは、かなり神領域の作品でしたが、やはりこのぐらいのレベルの作品を制作してほしいです。


スカステは、特別なチャンネルなんだから。





『王家に捧ぐ歌』 プロダクション・ノートの過去記事です。