こんにちは。
親勉チビーズインストラクター
親勉インストラクター
キッズマネーリテラシーインストラクター
日本セルコントロール協会講師
いけだ とも です。
毎日の子育て時間が
ふと振り返った時に
「かけがえのない宝物の時間
」
になるように、
そして、
お母さんが
「健康に
きれいに![]()
自分の人生も楽しめる」
ための
サポートをしています![]()
プロフィールはこちら。
みなさん、
お子さんのお金の教育って
どうされてますか??
我が子は5歳年長ですが、
3歳の時に
お小遣いとかどうしよっかなー
いつから始めよっかなー
いくらあげればいいの?
という、疑問にぶち当たりました。
早い?
でも、
早いに越したことはない!ですよね(笑)
気になったら、
解決しなければ気が済まない質なので、
すぐに、
キッズマネーリテラシー講座を学びました![]()
![]()
そしたら、
お小遣いには種類があって
3つに分類すること。
さらに、
お手伝い1回、5円
なんていうのは、
超ブラック企業だということ(笑)
などなど学びました!
我が子に対して
自分がブラック企業の経営者になってしまうなんて
嫌すぎる…![]()
それだけではなく、
子供が精神的自立&経済的自立
ができるように、
子供が望む職業や夢との
向き合い方も学べます。
これらがわかっていると、
子供との話がすっごい弾むんですよ!
子供が大きくなってくると、より一層!
高校生や大学生になっても
使える手法&知識![]()
なので、
息子が成長してどんな話ができるのかと
今から楽しみでなりません![]()
学校で教えてくれる
お金の勉強だけで
果たして足りるのか…
子供達が独り立ちする時に、
しっかりとした
金銭感覚、マナーリテラシーを持っていないと、
これからの時代は、
本当に恐ろしい!
損をすることも多いはず!!
なので、今のうちから
準備されることをお勧めいたします!
私もキッズマネーリテラシー講座体験会を
予定しております。
ご希望ある方は、
こちらのLINEに登録してお待ちくださいね。
準備が出来次第、
ご案内をお送りさせていただきます![]()
あと、こちらも!
子育てにおいての自分のタイプが診断できます!
こちらを知ることによって、
お子さんへの接し方のヒントが得られます^_^
無料ですのでお気軽にご登録ください![]()
\大好評/
ママの心をプラスに転じる
ワクワク!イキイキ!
ちびママ度診断★ (無料)▽▽▽
https://system.faymermail.com/forms/18450
楽しく勉強が出来ちゃう本もご紹介してます↓
ご覧になってみてくださいね!!
5歳の息子でも笑いながら読んでます(笑)
おすすめアイテム ![]()



