那智駅交流センター前の花壇 | 花てまりの会

花てまりの会

那智勝浦町内の花壇の手入れ、管理などの活動しています。
熊野古道の大門坂の駐車場内の花壇も手入れしています。

那智駅の花壇

🌸日々草、ケイトウ、

ブルーサルビア、赤のサルビア、

メランポジューム、トウガラシ

だけの種類で少ないが

元気に育ってくれてる。

センター内で勤めてる

男の人が水やりしてくれてるので、

助かってる。

たまに手入れに行くだけで、、😊



種から育てた、🌸ケイトウが

ここではよく育ってる、

虫もこず、花も葉っぱも綺麗だ、

もう花盛りすぎてるけど、、、

花の穂から種が取れた😊

他の花壇では、

虫が葉っぱを食べ尽くすので、

もう抜いてしまったところもある。

ここだけだ綺麗なのは。



予備の花として種蒔いて良かった。



🌸ペンタスと、スパートレニア

トレニアはすごく伸びたので、

バサっと刈り取った、

でももうこんなに伸びてる。

成長は早い。



左⬅️のプランターは

🌸トレニア水不足で枯れたので、

挿し芽していた残り物の

🌸コリウス 植えて来た😅

右➡️ケイトウまあ終わりかなあ。




猛暑の中なんとか花壇の形として

育ってるので良かった。

お客様も多いので、

彩りの花壇でお迎えできたのが。

でもまだまだ11月まで、

咲いてくれるかなあハハハハ⁉️