葉牡丹を植えている
寄せ植えの鉢は、
もう後少しで春の三月、
いつまでも植えていては、
他の花にも悪いので、
なるべく土・日曜日で植え替えしてる。
静かに植え替えたいので、、、😅
まず🌸葉牡丹を抜いてから
足りない花を買いに。
役場の鉢と、教育センターの鉢を。
教育センターの葉牡丹の大きいこと‼️
こんなに大きく育てっているのは、
初めてだ、
あの一粒のタネからね😅
葉牡丹を処分して、
ボロニア(二割引)と
ヒユーケラ(半額)買った😅
ここは花を植えても花から摘みが、
なかなかできないので、
簡単で世話のない花を植えた。
少し寂しいが、
お店に行っても苗が🌱
ないのですよね😆
🌸サザンクロス、レベリアが残った。
🍀役場の鉢も葉牡丹処分、
チューリップ🌷の球根植えてたのか、
影でヒョロヒョロの苗
お店で、
🌸オステオスペルマム(2割引き)
オレンジ🧡、クリーム、ピンク🩷の3色と、
🌸ムルチコーレの黄色🟡を
選んだ。
春らしく花盛りになった😅
まだ勝浦駅前の鉢は
植え替えていない。
工事がもう時期始まるので、
どうしたものか、、、😆