『 花てまりの会』のラベル新しのに作りました。 | 花てまりの会

花てまりの会

那智勝浦町内の花壇の手入れ、管理などの活動しています。
熊野古道の大門坂の駐車場内の花壇も手入れしています。

『花てまりの会』ラベルは、
もう15年前くらいに作ってましたが、
年数で折れたりして
数も少なくなってきてました、
そんな時
花壇誰がしてるのか分からないと
言われて〜そうだねと😅

どうしたらコスト安く出来ないか
思ってたら〜シールで作れると
8種類のデザイン〜可愛いでしょう
いろいろ作ってみて、一つ選ぶのが
難しいので全部作った🤣


小さいけど見えますか❓
にぎわい市場の花壇

葉牡丹にネメシア、芝桜
うしろにマラコイデスー
(花色がわからないが)


こちらもデザインちがいのラベル
シレネ、ピンクパンサー、ハナコツラ
チューリップ🌷が植えてます。


葉牡丹は本当にキレイ❣️
鮮やかな色合いがでてきましたね。
少し大きくなってきたし。


🌸コバナランタナ
可愛いピンクな花
挿木して二年目、
花つきがすごイ〜何も手入れいらない
楽チン😅


🌼こちらの黄色のランタナ
ノコギリでバッサリ
一年ですぐ大きくなってくる😆


これで金魚草とチューリップ🌷
と植え込み終わり。



作業してると、軽トラックで男の人が、
赤玉土あるがいらないかと
声をかけてくれた。
ありがたいこと感謝です
大玉の赤玉土なので
家に持ってきた。

ここが新たに整理した花壇、
ヤブランは根がついてるみたいだか、
シダは枯葉になってるのもある
付かないか❓心配。