駅裏花壇の植え替えやっとしました。
こんなに遅くなるなんて~いろいろ事情がなんて
24日にシンボルの植え替えが終わり
マリーゴールドの残りの数が把握できたし、
ペンタスは駅ロータリー花壇に植え残りも把握
それで決まりました。
ペンタスとマリーゴールドを交互に植えることにした。
線路側はいろいろのグリーンはそのまま
前側だけに新たに植え替えです。
すっきりしました
でもまだ金魚草が元気
に咲いていたのでもったいないねと・・・
「ありがとう、たくさん長い間咲いてくれて」と感謝です、
そして私にも~
大変なんですよ金魚草の花柄摘みは・・・。
マリーゴールド6本
セダムも植え替え、少しづつにして植えました。
(黄色の花リキマキア)
ペンタス(ピンク)4本とマリーゴールドは両端1本づつ
こちらのライオンズ像花壇はまだきれいなのと、
次に植えるのは種をまいたミニひまわりをまだ小さいので、
もう少しこのまま。
やっとビオラをに抜いた、
遅くから植えたネメシアも可愛く咲いてきた
スイセンノウ・ブルーサルビア
去年そのままの苗
金魚草がまだまだ咲いてます、種もたくさん採りました
白いの紫陽花・オレンジのバラ・白色のゆり
バラがたくさんつぼみを持っている