海の湯(足湯)ツルニチニチソウの花 | 花てまりの会

花てまりの会

那智勝浦町内の花壇の手入れ、管理などの活動しています。
熊野古道の大門坂の駐車場内の花壇も手入れしています。

クローバー海の湯(足湯)にツルニチニチソウの花

紫の花がたくさん咲いてきたルンルン

 

このツルニチニチ草は冬枯れもしないので

葉がいつもイキイキとしているニコニコ

 

前にはガザニア(黄色)植えていたが

一斉に咲くときれいだが

その花が枯れると花柄が汚く

花柄積みなんてとんでもない苦労で

もういや~ダウンと少しづつこの

ツルニチニチ草を挿し木して増やして

来ましたルンルン

 

 

ガーベラ姫撫子(ピンク)も今は花柄積みをこまめにすると

きれいなるルンルン

(この花を大好きなおじさん

  会うたびに可愛いねと声をかけてくれるドキドキ

 

 

ガーベラ金魚草(大)の赤も大きくなっている

チューリップ紫チューリップも芽が出てきたチューリップピンクチューリップ黄チューリップ赤

(何色が植えたのか忘れてしまった)ガーン

 

盛り土しなくてはいけないが・・・忘れるガーン

 

 

こちらのヒメナデシコ元気ないので

もう少し増やしたいので準備しなければ・・・(挿し木)

 

 

クローバーワイヤープランツ

増えすぎてきたので汚い…カットしたが

ツルニチニチ草に替えたいので

挿し木したのが多くなったら

全部取り除き植え替えする予定ニコ