久しぶりに行く那智山
途中のふれあい公園の芝桜
わーあ
芝桜が枯れている
普通だったら冬がきても枯れないで
勢いのある緑いろの苗が育っているのに
鹿が食べてしまったのだろう
ショックで何もしたくなかった~
帰りにもよらずにそのまま
まわりの紫陽花の下刈りきれいにしてくれていたが・・
紫陽花の葉も食べられていた
来年は見られないだろうね新芽でないかも
大門坂駐車場花壇も枯れ葉がすごかったが
きれいに掃除
五色紅葉も紅葉していたがもう終わりでしょう
でもこんな近くで紅葉の写真撮るのは珍しい
鹿が来ていて足跡でぼこぼこになっている
でも本当に面白い
黄色の花は絶対に食べていない
このイソギク・ユルオプスデージ・メランボジュームは
残っている
今回はフリージアの球根がたくさんあったので(黄色の花)
植えてみたが・・球根掘りあげるかもしれないが
は絶対に