勝浦駅ロータリー花壇
バスがこの傍に停車するので
いつもバスの邪魔にならないように
見て行動しますね。
今日は花壇に水やり
ホースを伸ばして25メータ、まだ足りないくらい
バスがホースの上を走るときは、挨拶してくれます
大丈夫と・・・・
コリウス・ペンタス・千日紅・カンナと
皆元気に生き生きと咲いています
今年はペンタス多めなので
よけいにきれいです・・台風もそれたし
コリウスは挿し木して増やしたのを
間に次々と植えてます。
でも今年はいいコリウスがなかったので
少しつまらない・・・
来年は園芸店回って探してみましょう。
佐藤春夫の「さんまの歌」の碑の裏側も
きれいに咲いています
コリウス等切り戻しをしてもすぐ大きくなってきますね。
ペンタスは花柄積みを絶対することです。
白色のペンタスは大きくなるのが遅いのか
少し残念他のペンタスと大きさが合わない。
足湯近くの鉢
カリブラコアがだんだん枯れて
1鉢だけになってきてしまった
挿し木したペンタスを代わりにに植えたが・・・。