大門坂の手入れに
連休終わり観光客も駐車場も少ないだろうと
行って来ました。
大変なお客様だったみたいです。
ありがたい
花もない花壇だが雑草だけ整理しに
鹿の足跡は少ない草もあまり生えていない
やはりこまめに行って抜いているから
だろう…といっても次々とはえてくるので
結構時間かかる
ハツユキソウも新芽が出てきてきれいに揃ってきた
鹿には食べられていないが~これからだろうか
ふれあい公園の
ナガミヒナゲシ(オレンジ)とクリサンセマムを
まだ咲いているがフロックスの苗が隠れてしまっているので
きれいに抜いてしまった。
今回は本当にきれいに咲いていた
フロックスはもっと増やして(挿し木・等)
きれいに一面にしたい
うどん粉病にやられるが・・・薬をまいて
頑張ってみよう
紫陽花もきれいに咲かせよう
アマリリスは咲かなかった
今回抜いてどこかに植えようかなあ
そこに散歩のおじさんが歩いてきて
抜いた花をこれもらえるかねと言って
ポピーとクリサンセマムを2本持っていった
きれいだったと