横浜イングリッシュガーデンへ行ってきました  NO1 | 花てまりの会

花てまりの会

那智勝浦町内の花壇の手入れ、管理などの活動しています。
熊野古道の大門坂の駐車場内の花壇も手入れしています。

横浜へ三日間行ってきました。

まずは横浜イングリッシュガーデンを見てきました!!


今はバラの花がきれいな時期、駅から送迎バスが出てます

バス運転手さんによると「あまり多くガーデンに送ると、

中が混雑して花を見るには不向きになるので大変です]と・・・。


朝は8時から開園、朝日を浴びたバラの花を撮影をしに多くの人が見える様ですカメラ


私は夕方に行きました。人は少なかったですがやはり、朝の勢いが無く残念です。


私はバラの花を育てるのは下手なので見るだけです。


きれいですね音譜 それに色の豊富なこと、びっくりビックリマーク

あれよあれよと行けども行けども、いろんなバリエーションがありびっくり目


帰りの出口には若いお兄ちゃんが「ありがとうございます」

と言われるけどまだ見たいなあ・・・閉店の時間が迫っているんで「後ろ髪引かれるわ・・」

と言うと又笑顔で大きな声で「ありがとうございます」と頭を下げてくれましたニコニコ




入り口のアーチ




きれいなバラ、しかし私には花の名前が分かりません

ごめんなさいしょぼん