シンボルパークの花壇 | 花てまりの会

花てまりの会

那智勝浦町内の花壇の手入れ、管理などの活動しています。
熊野古道の大門坂の駐車場内の花壇も手入れしています。

シンボルパークにはメーンの花壇、入り口の花壇、奥に花てまりの花壇とあります。


花てまりの花壇は、一面に植えていましたが、花がら摘むのが大変なので、


奥のほうに宿根草を植えることしました。いただいた苗を少しずつ増やして・・・。


今では素敵に咲いてくれました、何種類あるのでしょうか?見てください(少しですけど)目



ブーケ2花てまりもピンクが多かったのですが、パープルの色が多くなったしまいました。



花てまりの会

ガイラルディア

この花はお勧めですね、長く咲き夏の暑さのにも強く、

種から挿し木もOK、花がら摘みはこまめに



花てまりの会

ルドベキア・タカオ

この花も夏に強く、次々咲きます


花てまりの会

ガウラ

背の低い方を買ったのですが、地に植えると、大きくなってしまいました。


花てまりの会


トリトマ

珍しい花ですね、私初めてです..



花てまりの会


先日会員たちと植え替えをしました。(メーンの半分)

マリーゴルド

今年やはり気候の変動が大きかったので、種蒔きしたのが育ちが悪く、ケイトウ・メランボジューム

が少なく、全部植えることができませんでした。

マリーゴールド240本植えました、大変な数、花がら摘みが大変ですが・・

皆で頑張りますアップ



花てまりの会