花てまりの会

花てまりの会

那智勝浦町内の花壇の手入れ、管理などの活動しています。
熊野古道の大門坂の駐車場内の花壇も手入れしています。



🌿にぎわい市場花壇の

つつじ🌺や南天や、

他の木の剪定を会員の方と

一緒しました。


ボサボサに伸びていたが、

これでやっとスッキリした。


真ん中の南天短く切ってもらった。

南天なんて要らないのに、

どうにも処分してもらえない😅



南天短く剪定してもらったので、

🌸コバナランタナのピンクの花が

よく見えるようになった。

今の所🌸日々草のオレンジ🧡

よく咲いてるが、

端から枯れて来ている。



🌸カリブコアも

よく茂って来たのに、

誰かタバコ🚬を捨てたのか、

一部分が枯れて来てしまった。

追加の苗あるので良かったが😮‍💨


挿し芽の🌸コリウス 植えたが、

なんかバラバラ

🌸スーパーコリウス も植えてる。



真ん中のコリウス の横に

🌸葉牡丹の二本植えた。

葉牡丹は

虫🐛食いが酷く、、、

他の苗もボロボロ🌱

ポットもいっぱいになって来たし、

どこか地に植えたい。



🌸葉牡丹

この花壇に植えれば良いのでは😅

もう少し整理して植えたい。

何とかしなければならない。



工事中🚧の

災害避難所、

一部分見えるようになった。

お❗️何とオシャレな佇まい❗️

観光客にも開けるとか、

12月頃か?

楽しみ😊


前の🌱ヤブランもう少し

カットして綺麗にしたい。






🌿築地公園も綺麗に咲いてる。

台風🌀22号は

近畿に来る事はなかったが、

後の23号はどうだろうか❓

心配だ😟

台風は風🌪️雨☔で、

花を無茶苦茶になってしまう。

綺麗に咲いてたのに、

台風の後の惨めな姿🙁

今まで大切に育てて来たのにと、

思ってしまう😮‍💨

(もっと酷い所あるだろうけど)


これで見納めだろうかと、

思ってしまう。

🌸ペンタス、コリウス 、

ブルーサルビアなど綺麗に咲いてる。



🌸ペンタスも大きく成長して来た。

🌸センニチコウ、ケイトウ等、

処分した後、

挿し芽していた、

🌸姫コリウス を植えた。





この赤いコリウス も

気温が下がると赤色が

冴えて本当に綺麗なのに、

風に弱いので倒れてしまう💦

もう少しカット✂️したかったけど😅



🌸ペンタスも

花色によって、育ちかたが違う、

なかなか揃わない🫤



🌿那智海浜公園のテラスライムも

綺麗に育ってます。

役場が草刈りしてくれたので、

余計に綺麗に見えます。

夕焼けのどんよりとした空。







🌿花てまりの花壇

先だって男の会員の方に、

深くクワ入れてもらった。


綺麗に畝あげて、

挿し芽したのを植えた。

半分くらいし植えられなかった。

プランター一個分、

まだ他にも挿しているが、

まだまだ足りないなあ🫤



他の花や木の物やら、

枯れて来てるのやら

処分して綺麗に、、。

草🌱が蔓延ってるので、

その処分が大変だ。

もっと綺麗にしたいなあ😅

🌸コスモス(種蒔きしたの)

🌸ユリオプスデージなどの挿し芽など

いろいろ植えたい。



水道が止まってしまって、

バケツ🪣で

運んで水やり💦