花てまりの会

花てまりの会

那智勝浦町内の花壇の手入れ、管理などの活動しています。
熊野古道の大門坂の駐車場内の花壇も手入れしています。

🌿MYガーデンも夏花壇

真っ盛りです♪

猛暑も厳しいが、

暑さに弱い花は

少し涼しいところに移動。

あとは水やり、花殻積みを

こまめにする事で、

綺麗な花壇が保たれます。



ひまわり🌻

🌸サンビリーバブル

あまり次々咲かない、

暴れるし、こまめに花殻積みして、

コンパクトにしなくては。


オレンジ🧡の🌸日々草、

雨に☂️やられてしまって、

一本になってしまった。

🌸アンゲロニアは元気、

挿し芽したのも次々咲いてるてるが、

この暑さで鉢上げは

無理みたい。

🌸白のペチュニア、

得て悪く上手く育てた事ない、

今回はまたこまめにカット✂️

どうなることやら😅




🌸スーパートレニアは

切り戻しの繰り返し、

水💦が大事。

🌸イエロームーン

1番花盛り‼️

こまめに花柄積み。

🌸コリウス も挿し芽したのを

鉢に植えて彩りに。



柵の中は

🌸トレニアがいっぱい。

切り戻すとまた次々咲いてくれる。

蚊が多いので、

嫌なのだが〜必ず噛まれてる😅


薔薇🌹の夏剪定も済んだが、

葉っぱ🌿が少ないので、

あまり強めに出来なかった👎

鉢の分も三分の一カット✂️

蕾も積んでる。

秋🍂が楽しみだ。



🌸葉牡丹の苗🌱は

防虫ネットの下、120本位

プランターは

子カブに、小松菜❗️



🍀那智海浜公園の

🌸センニチコウを

処分しました。

あまりにも大きくなりすぎるし、

🌸テラスライムを

綺麗に育てたたいので、

処分しました。


でもあまりにも大きくなりすぎて、

処分するのにおおわらわ😅


こちらは5本の苗があった。

それだけで抜くのにクタクタ

その日はここだけで、、、。

🌸日々草、アカバナ等

が残った。

処分したセンニチコウは

仮の場所にほったらかしにして、

乾かしてる。

(あまりにも大きい)



今日はこちらの花壇

センニチコウの白三本



スッキリしました。

🌸メランポジュームも残ってた。




こちらの花壇は

二日に一回の水やりなので、

水不足で弱って、

枯れていくのもある

駐車場の料金のシステムも

無くなってスッキリ。

後がはっきり残って

しまっているが😅



🌸花てまりの花も、

やっと花咲いてきたが、

水不足で弱っている。



🍀役場玄関前の

3個の寄せ植え鉢には、

🌸アンゲロニアの花が真っ盛り、

🌸ペンタスは少し休んでいたが、

一緒に咲いて1番綺麗かなあ😍


大好きな花🌸アンゲロニア、

中国🇨🇳の西安に旅行した時、

花壇の一面に

アンゲロニアを見てから、

はまってしまった。

日本ではあまり園芸店になかったが

見かけた時買ってから、

一株がすごく大きくなってくると、

いうのが分かった。

今日は種も取れた😊

蒔いた事もあったが、

少ししか育たなかった。









ちなみに隣の

🍀築地公園も猛暑ながら

元気に育ってます😃