今日は わたしの、マヤ暦KINバースディ
重陽の節句には昔からなぜか思い入れが深く、嬉しい


朝早く夫からLINE
「はなちゃん、待ってるぞ」
「ご飯、カリカリは食べてない。おやつ、煮干を食べてた」
「目薬、散歩よろしく」

久しぶりの2泊の帰省
戻りは昼に帰る珍しい便をとりました
帰ったら 掃除よりたっぷり甘えさせよう
(というか、わたしが甘えるのかも?笑)


昨日は朝寝坊、ゆっくり起きてから終日 家の掃除
午後から街に出て靴とバッグを買いたかったけれど 結局家を出たのは夜、近くのコンビニだけ


このコンビニは祖父の家の跡地に立ってる

人ひとりやっと通れる細い脇道を下に降りると
昔の祖父の家の門に向かう道に出る

台所は広い土間で すべて畳敷だった祖父の家
昔ながらの庭の剪定された松やツツジや大きな石たちや 立派な神棚、見事だった欄間、陽当たりのいい長い縁側
トイレは外にあり 泊まったときは夜、付いてきてもらいました

多いときは30人ほどの親類が集まって 「おきゃく」、皿鉢料理を囲んだなぁ

一瞬で懐かしく温かな遠い日の時間に包まれました



昨夜 弟がつくってくれた夕食
ありがたいが 後片付け、洗い物しないんだよねーーー💦

病院に寄って母の顔を見てから 帰ります


追伸
先のブログ「おもろい夫婦」、蛍坂さんの誤りでした、お笑いに疎くてすみません