3/31 桜川磯部稲村神社の後、雨引観音へ
(^O^;)最近、山ばかり登っている気がするな…
もちろん車で〜
雨引山の山道は そんなに狭くないOK照れ

駐車場🚗 ³₃着いたのは

雨引山楽法寺

以前は紫陽花の季節に参拝しましたが

桜も綺麗だと聞いたので(´∀`)🌸

またグッウインク石段を上がりますよ!

個人的に石段を上がる寺社の方が、気持ちが上がりますアップしかし、

あまりにも長い石段は困りものですがね〜(^^;

おぉぅ\( ˙▿˙ )/桜見えてきましたよ!

桜が綺麗ですねぇ音譜

楼門

紫陽花とのコラボも綺麗でしたが👇🏻(´∀`)

桜とのコラボもステキです桜

天気が良くて気持ちがいい❀.(*´▽`*)❀.
楼門をくぐると

手水舎🐉

そこから、さらに石段を上がると

今日はラッキー🍀ʚ( •௰• ໒꒱· ゚クジャクが出迎えてくれました♪放し飼いなので会えない時もある

丁度、ご祈祷中でした

太鼓の音が聴こえますよ 30秒

安産祈願に訪れる人が多く、私も昔 戌の日に拝んでいただきましたよ。

↑※画像は お借りしました

護摩焚きの火が見えます🔥

(-∧-)合掌・・・
また更に 石段を上がります(^O^;)
お地蔵さんが、ズラ〜り
ズラ〜り
ズラ〜り
とにかく沢山の お地蔵さん達が並んでいます🙏🏻
疲れてきました(^^;ワラ
この日は 汗ばむくらいの お天気でした
白衣観音様
上からの景色です
満開の時期は少し過ぎていましたが綺麗
下りましょう🚶‍♀️
御堂の中に ツバメが巣を作っていましたよ
この辺の見晴らし台‍\\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
結構、混み合っていましたね( ̄▽ ̄;)
十二支🐁子年の守り御本尊は 千手観音様なんですってパーおねがい
えっと…(^ω^;);););)
トイレからの景色が綺麗だったのでスマホ💦
楼門を囲む桜と筑波山も良く見えました
トイレ(ノ ˵>ㅿ<˵ヾ )💦...///
外に出ると歓声と人だかり👀Ⓦⓗⓐⓣ?
クジャクが羽を広げていました〜⸜(・∇・ )⸝⋆*
👏素晴らしいキラキラ
グッドタイミングでした( 👍ᐛ)👍💕
とても気持ちよく参拝できて良かったです桜

ありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*