1/8は通院日、年に1度のMRI検査の日でした

私は県境越えで通院しているのですが、
最近、隣県でもコロナ感染者数が増えていて
少し心配も ありましたが、
私の周囲の病院の様子では感染対策で通院客が減り、以前より空いているので、多分 大丈夫だろうと…

…てか、いつもより空いていることを願って

 ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎これが、あまかった〜〜!!!



9時24分 受付~保険証確認
9時27分 採血室で受付〜

👤👤👤👤👤エッ!(꒪ꇴ꒪|||)⚡混んでるっっ!
160人待ち!😱\キャー/どれほど待つの〜!
いつもは7~80人待ちで40分位 待たされる
👤👤👤👤👤待合室には人人人〜密集〜
廊下にまで人人人〜( ̄▽ ̄;)💦

私は遠〜く離れた廊下で待つ事にしました
暇で暇で撮った写メ↓↓↓笑
↑久しぶりに食べたいな

なんでこんなに混んでるの?ヽ(;▽;)ノ

採血は技師さん10人体制で 頑張ってくれてますけど、毎回毎回 採血がある日は…😰疲

10時42分 やっと採血完了💉
10時48分 MRI受付
(採血の結果出るまで約1時間MRI入れません)
持参した📖雑誌読んだり…( ' -' )ボー

11時5分 MRI問診(看護師)完了

またまた暇で撮った写メ
採血した右手〜
この後、造影剤を左手に入れるから
携帯電話使用区域スマホ病院内は基本、圏外🙅🏻‍♀️
ここだけ、電波⚡繋がります

11時40分 検査着に着替え完了
                ~造影剤入れる為の注射処置
( ´△`)アァ-お腹空いた~心の声
12時  MRI開始
12時25分 MRI終了〜造影剤が自動注入?になったからか、数年前より検査時間が短くなった
左手〜

脳神経外科へ移動(本来の予約時間は10時40分)
( ´△`)アァ-お腹空いた~心の声
12時40分 診察室入室

主治医は採血混んでて大変だったね〜と 診察時間が遅くなった事は嫌な顔しない(^-^)
診察中お腹がぐーぐーなりました笑
採血の結果は、安定の?貧血のみNG🩸😰
鉄剤💊飲みづらくてサボってしまうの話したら、違う鉄剤に処方変えてくれたけど、どうかな〜?
MRIの結果は…顔面神経にくっついてるブツは 10年前よりは大きくなってるけど、昨年とは ほぼ変わりなしで😃顔面麻痺も出ていないし、このまま経過観察で良いでしょうと…
👨‍⚕️「耳の聞こえだけは、注意していてよ」と念を押され、おしまい♪♪
ブツは消えない…
12時58分 会計受付
13時10分 会計終了ヾ(^。^)ノおつかれ〜

スマホ処方箋、写メって薬局へ送信〜

近くのココスへ🍴( ¨̮ )💬💕
鬼おろしチキン&白身フライ
美味しかった〜(๑'ڡ'๑)୨♡ 
クーポンが あったので デザートもラブラブ
ゴチソ━(人’▽'。)━サマッ

しかし、ずっと。。。
隣の席で🐭ばあさんが、若い妊婦さん?に押し付けがましいセールストークしてたのが、気になって気になって(-_-;)妊婦さん やんわり断っても、しつこくて…どうやらプラセンタのネズミ講らしい(内容丸聞こえ)…これで腰の痛みが取れれば、安いものでしょう?そして お友達紹介すればね…みたいな笑。私は 小声で「高いって!」と突っ込んでいた😂他に もっと安いプラセンタあるよ
心の中で、頑張って断ってね〜と 妊婦さんにエールを送って帰ってきました笑


薬局で薬を受け取り💊💸💸

帰り道
道の駅へ立ち寄り
大好きな「白いイチゴ」を買ってきました
(✿︎´ ꒳ ` )♡︎美味しかったぽってり苺



コロナ禍の中、病院で働く人達は大変ですね
今回は1時間以上も待たされた採血でしたが、臨床検査技師さんが、1人対応する度に医療用ビニール手袋を交換するのを見て、TVで報道される 医療用備品の不足などが 起こらないようになるといいな!と思いました。
採血してくれた若い技師さんには「混んでて大変ですね。頑張ってね」と声をかけてきました。「お待たせしてしまい、すみません」と謝ってくれたけど、そもそもが採血検査する人数 多すぎじゃない?╮(︶﹏︶")╭


検査のある日の通院は疲れます〜_( :⁍ 」 )_


寒い日が続いていますね
私は肩こりと頭痛に悩まされています
あと乾燥で 咳も少々…Ҩ(´-ω-`)


先日、知人が発熱してPCR検査を受けました
陰性でしたが、
ホントに今は うっかり風邪もひけませんね😷

気を付けて過ごしましょう!←しか言えない

(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"☆*ありがとうございました