今日買って来た「紅南高梅」を

たっぷりの水に灰汁抜きと洗浄のために一時間ほどつけて

笊に上げてキッチンペーパーで丁寧に水分を拭いて

爪楊枝でホシを取った時点で梅の重量は2080g。

 

 

今回も塩分濃度をどれだけにするか悩みました。

 

今年は梅雨が短くて夏は去年のように猛暑だと聞いているので

早めにシソを入れて干し上げてしまえば

カビの心配はないのでいつもの10%よりも減塩の

8%にしようかと悩んだけど

 

最近の自分の体調のことも考えると

無茶な挑戦はできないと思い今年も

10%で漬けることにし208gの塩を計りました。

 

容器にホシを取った梅を入れ

上からホワイトリカーを80㏄と五倍酢を100㏄を入れ

ゆっくりと優しく容器を揺すり梅に行き渡らせたところで

塩を入れまた優しく塩が纏わるように揺すりました。

梅を漬けた容器と同じ容器に砂糖を6袋入れ

重石代わりにしました

埃が入らないように紙の袋を被せおネンネです。

明日の朝 どのくらいの梅酢が上がっているか

楽しみでもあり心配でもあります。

 

 

私の買った「紅南高梅」の読み方は

「べになんこううめ」と読むそうで

 

樹冠の枝先で太陽をたっぷりと浴びた実だけが

紅色に輝く青梅で

収穫量の数パーセントしか収穫できない極希少品らしく

丁寧に選果した選りすぐりの綺麗な実だそうです。

 

 

そうなんだぁ・・・

 

1週間ほどの間にいい塩梅の梅を探して8店舗めで出会った愛しい

「紅南高梅」

 

美味しい梅干しに出来上がると良いなぁ・・・・