こんにちは。
 
今日は小さい郵便局に行って来て。前は物凄い濃厚柔軟剤臭で臭すぎでした。今日はさほど匂いはしませんでした。もしや、郵便局にも今の濃厚柔軟剤被害報告があり、無香料柔軟剤使用のお達しがあったのか❓だけれども、枠毒は出しているよ。車の中で頭痛になって来たから。そして、郵便局内の空気感は何となくもやっとする感じです。
 
早く行って直ぐに帰って来たので庭仕事。昨日は午前中雨で出来ず、午後少し玄関前花壇のビオラ花がら摘み、芝桜剪定、モッコウバラ花が終わったので少し剪定しました。午後は基本庭仕事は余りしないんですが。やる事が結構あるので。今日はモッコウバラ剪定しました。風が出てきて花が散り困りました。もっと早めに剪定するんだった。
 
ピエールドゥロンサール古いバラなので、花がもっと沢山咲くといいんですけどね。化学物質過敏症なので、薬剤散布は去年もしていません。土に蒔くのはしますけど。何もしないので黒点病です。重曹水は1回散布しましたけど。今日の画像。
 
 
日曜日19日画像
 
 
南西側花壇の所にあったバラ、引っこ抜いてプランターに植替えしここに植えました。強いバラです。花はもう終わりで汚くなりました。
黄色いつるバラパパメイアン、ゴールドバニー、東北電力の電磁波飛ばすメーターに切り替わり、去年から花数少なくて病気になり今年も調子が悪いバラです。どうしたものか。驚き
 
 
カレンジュラが終わり、芝桜も終わり剪定。明日にはビオラ、ノースポール引っこ抜いて、夏花壇の土を作ります。まだ花咲いているのでプランターにお引越しです。ジニア種蒔きは発芽したのナメクジに食べられる葉が無くなり植えられません。買ったジニアは南西側花壇に植えようかな❓また、ジニア種蒔きしたけど芽は出てないので。
ダリア、百日草、マリーゴールドにするかな。ビオラは買ったのです
昨日20日画像、東南側の畑の苺大きいの取れました。テラス下のは
ネットしてたので実が小さいです。蜂さんに交配してもらわないとね
 
キュウリ苗、プランターに狭く植え過ぎた。いつもの事ですけど。
ニラに再生セリ、スイカ苗もあります。畑から出て来たトマト苗も。
買ったキャベツ苗は物凄く大きくなりました。種蒔きキャベツ苗はまだ小さい。小さい時に植えたので無くなったのもあり、空いている所に今日植え直ししました。隣の空いた所にまた小松菜種蒔します。パクチーはプランターで種蒔きします。見えない所にパクチー発芽した苗あります。端の方にはモロヘイヤの種蒔きします。まだ小松菜残っています。
きょうのTVは埼玉県のポピー
 
 
 
 
 
いつもご訪問ありがとうございます。