* は な す け 手 帖 * -2ページ目

1ヶ月になりました。

こんにちは、カヲリです(・∀・)

今日ではなすけがお星様になってから、1ヶ月が経ちました。

なんか…あっという間に1ヶ月が経過してしまった気がします。

昨日のブログでもお話しましたが、はなすけの小さい頃からの写真がたくさんあって。

なかなか掲載する機会もなかったのですが、

ぜひ!はなすけの可愛らしさを皆様に堪能して頂きたく!(笑)

一日5枚限定で、できる限りUPしていこうと思います♪



*****はなすけがやってきた!*****


はなすけがやって来たのは、2006年5月5日。

ちゃっかり子供の日だったんですが、子供の日に子供をお迎えしてしまいました☆




慣れていないせいか、一番最初の写真はブレまくっています(´・ω・`)

比較的、大きめな体系のはなすけでしたが、まだまだお子ちゃまですw




旦那がジャグリングの練習に使っていたテニスボールで遊んでいます。

胴体が短い!!テニスボールよりも顔が小さい!!Σ(・ω・ノ)ノ!

この時、まだ私達は、はなすけがあんなに大きくなるだなんて…まったく予想していなかったのですw




顔の模様も、クマドリがはっきりしてなくって、最初はセーブルだと思っていました。

この写真の後ろにあるバスタオルは、この後ボロボロに…

紐食いさんの気があった為、おもちゃも紐をすべて切って遊ばせてました(^▽^;)




ねっ?セーブルみたいでしょ?

ほんと、お顔があどけなくて当時は天使みたいでした。

天使の顔したカミカミマシーン。両親の手に開けた穴の数、プライスレス。

足と手に生傷が絶えず、毎日流血していた時期でもありました。




まだまだちびすけです。

やんちゃすぎて、紐食いしちゃうわ、足の甲は容赦なく掘るわで…

まだまだフェレットというものに慣れていなかった私は、はなすけと仲良くなれるかがいつも不安でした。

(噛み癖は、結局1歳頃まで続きました)



でも、この時期は、本当に毎日が笑ったり、泣いたり、悩んだりしていたなぁ(*^▽^*)

今となっては、いい思い出です♪

今日ははなすけの思い出にお付き合い頂き、ありがとうございました(*^▽^*)

また、UPしていこうかと思います☆

カヲリでした☆

もうすぐ一ヵ月。

皆様お久し振りです。カヲリです(*´ー`)

はなすけがお星様になってから、明日で一ヵ月になろうとしています。





今はこんな感じで、お気に入りだった場所で眠っています(*´∀`)

お骨の専用の袋?みたいなのがどうしても嫌で嫌で…愛用していた夏用ハンモックでくるんでありますが、これもご愛嬌って事で(-д-;)





器もトレイも全て、生前に愛用していた物を、そのまま使っています。

毎日、朝晩にはご飯とお水とバイト(またはラクサトーン)をあげて、話しかけています(*´ー`)

話しかけていると、気のせいかもしれませんが、はなすけの匂いがする時があるんです。

遊びに来ているのかな?(・ω・;)(;・ω・)

最近は、毎日トレイも綺麗にしているはずなのに、はなすけの毛のようなものが落ちている時もあります。

(ちなみに、旦那は黒髪の短髪。私はショートボブです)

はなすけだったら嬉しいんですけどね(*´∀`)

オバケは嫌いだけど、はなすけのオバケ?なら大歓迎です☆


…とまぁ、簡単ではありますが、近況報告だけさせて頂きました♪

私は元気なので、皆さん、気を遣わないで下さいね!ヾ(*´∀`)ノ

近いうちに、昔の写真なども掲載しようかと思っていますので、お楽しみにしておいて下さいね♪

(果たして、お楽しみにしている方がいるんだろうか…)

皆様のブログにも、またお邪魔しますね♪

カヲリでした(*´∀`)

thank you for a lot of love

こんにちは、カヲリです(*´ー`)

その節は、皆さんから温かいコメントを頂き、本当にありがとうございました。

本当に、フェレットと過ごしている皆さんは温かくて、優しい方ばかりだと実感しました(ノД`)・。

はなすけのおかげで、皆さんと出会う事ができたんですよね。はなすけには本当に感謝しなきゃです。

さて、今日の題名なんですが…。

実は、今、はなすけのお骨が安置してある場所に、大きいパネルを用意しています。

このパネルに(額みたいなもんなんですが)、はなすけの写真をたくさん飾りたくて。

亡くなった直後は、写真すら見られないくらい泣き暮らしていましたが、今、やっと笑顔で写真が見られるようになりました(*´ー`)

もし写真を飾ったら、今日のブログの題名の言葉を入れたいと思ってます。



たくさんの愛をありがとう。って。



…今でこそ言えますが、私、はなすけに出会う前はすごく動物が苦手だったんです。

だから、はなすけに出会った時、どう接していいのかがわからなくて…(´・ω・)

はなすけには、本当にいろいろな事を教わった気がします。

ありがとう、はなすけ(*´∀`)

これからも、ブログは続けていきたいと思います!

皆さんのブログにも、ちょこちょこお邪魔しに行きますね(*´∀`)

これからも、よろしくお願いします(*´ー`)

一番輝くお星様に

こんばんは、カヲリです。

急なお知らせで申し訳ありません。

はなすけが虹の橋を渡り、お星様になりました。

2歳6ヶ月。

あまりにも短すぎる生涯でした。

先日、病院に行った際にも、尿がとても綺麗になっており、膀胱にも弾力が出てきており、快方に向かっていたはずでした。

ご飯を少しづつだけでも食べられるようになったし、数日前は、家族になった当初によくやっていた、ケージの中から出せ出せ攻撃をしてみたり…

昨日、寝る前に「おやすみ、また明日ね」と言って頭を撫でて…

それがはなすけにかけた最期の言葉になるなんて…

今日の朝、目覚めてケージに向かうと、床でうつぶせになって、冷たくなっていて…。

すでに硬直した状態で…。


本当に、予期せぬ突然のお別れでした。



…今日は、主人も私も二人して珍しく日曜日にお休みを頂いていました。

もしかしたら、はなすけは私達のいる日に、お別れをしようとしてくれたのかもしれません…。



最期まで、優しい子だったはなすけ。

毎日、投薬で辛かったよね?

車の中が嫌いで、病院に行く度にキャリーの中で嫌がっていたよね?

はなすけ。

大好きなはなすけ。



…仕事の都合もあり、本日の夕方に、ペット霊園にて最期のお別れをしました。

はなすけに良く似合う、黄色い向日葵を用意して。

あんなに大きかったはなすけは、小さな小さな箱になって帰ってきました。

こんなに小さな身体で、頑張って生きてくれたんだ…、と改めて感じました。

はなすけ、ありがとう。

はなすけと過ごした2年半は、

本当に幸せでした。



この場を借りて、いろいろご指導下さった皆様、本当にありがとうございました。

一番輝くお星様を目指して、はなすけは虹の橋を駈け上がりました。

今頃、向日葵の咲き乱れる道を、全力で走り回っている事だと思います。

はなすけ、私達の元に来てくれて、…ありがとう。


2008年8月3日 はなすけ 永眠

冷凍の鬼

こんにちは、カヲリです(・∀・)ノ

一昨日の話ですが、はなすけの食欲がなくなってしまいました(ノω・、)

一昨日はほとんどご飯に口をつけず…ふやかしもダメでした。

見た目にも元気もなさげ…。ぺたっとしてるか寝ているだけです。

いろいろ思考錯誤しても、ガンとして口を開けず、バイトしか舐めてくれませんでした。



いつもの事なんですが、大抵翌日がかかりつけの休診の日にはなすけの調子が悪くなります…。
かかりつけのタイミングがいつも悪いのは気のせい…だといいんですが(ノДT)



このままでははなすけが危険だ!・°・(ノД`)・°・

という訳で、昨日朝一で、フェレ友さんの通う病院に行って点滴してもらいました。



「これから食べられなくなっちゃったらどうしよう、どうしよう…(´・ω・`)」



ほぼ半泣きな状態で、慌てて通販でアイソカル、ウォルサム免疫サポート、テクニケア購入!

通販の購入手続きも終わった事だし、さて、はなすけは…と様子を見ると…?



アレ…?昨日の様子が嘘みたいに駆け回っている…!(  ゚ ▽ ゚ ;) 



点滴の効果にしては、ずいぶんと遊び回って元気だこと…、という事はっ!!

ここで、はなすけを捕まえて、抱っこしながらいつものフードを口元に「あ~ん」とさせてみた所…




食べた!!はなすけが食べた!!(ハ○ジ風に)




それ以降は、手からではありますが、徐々にフードを食べてくれるようになりました!

まる1日で終わった食欲不振はいったい何だったんでしょう…(ノω・、)

なんだかんだで今日も仕事だったのに、昨日の朝に早まって申請したので休んでしまいましたw

ごめんね、職場のみんな(´・ω・`)




という訳で、今日、大量に届いたアイソカルを冷凍しようと思いますw

まだ、食べるとはいえ少量ですし、根気強くがんばろうと思います!(ノ´▽`)ノ