春の畑仕事と生活リズム | 花日和り

花日和り

管理栄養士の高齢ママ。
食事と息子との日々を綴っています。

三連休は、実家で賑やかに過ごし、


姪や甥っ子が沢山遊んでくれました。


二人はおじいちゃん、おばあちゃんと二世帯で暮らしてきたのもあり、


思春期になっても祖父母や歳の離れた従兄弟に、


態度を変える事なく接してくれ、


優しいなと身内ながらに思います。


なによりそれはマイペースな私の家族と暮らしてくれる堅実的な義理姉のおかげです。


そんなお嫁さんと結婚した兄も堅実的になりました。


ルーズな私は年末にその兄に叱られ、


義理姉に慰められました😥


情けないけど、


この歳になると叱られる事ってなくなるから、


それもありがたいです。


兄家族は、休日でも18時に夕飯。


甥っ子は夕飯になると上の階にある自分の家に戻ります。


食事内容も大切だけど、


生活、食事リズムも重要。


兄はお酒飲むし、仕事のストレスもそれなりにあるみたいですが、


自分なりに節制してるし、


兄夫婦は中年太りとは程遠い体形。


管理栄養士として、


保健指導をしていた時は、


遅くても代謝が落ちる21時までに夕食を済ます様にし、


出来ない方には補食を摂るのを勧めていましたが、


管理職だろうが、通勤時間が長かろうが、


夜の帰宅が遅かろうが、


これに真摯に向き合って取り組んだ方は、


3ヶ月で体重減少、


数値改善していました。


シュタイナーの子ども園で働いてた時に、


健やかな成長と心身を安定させる為には、


自然の生活リズムに沿った生活の大切さを学び、


不妊に悩んでいた私は良いとされることは何でもしていました。


保健指導の仕事をするにあたり、指導するからにはと私自身の生活、食を見直し、


沢山の人の力をお借りして妊娠に至り、


規則正しい生活の大切さは身を持って感じています。


トータルの睡眠時間がとれていれば良いのではなく、


日の出、日の入りなど自然のリズムに出来るだけ合わせる事が大切なのですが、


仕事をして保育園に子どもを預けると昼寝もあるし、


規則正しい生活や早寝早起きをさせるのは、


親の強い意志と環境づくりが重要で、


理解を得るのも難しく、苦労しています。


実家で誕生日会をした翌日は、息子がボーリングに行きたがったので、


甥っ子を連れて行って来ました。


息子は飽きてきた頃にスペアをだし、


やる気が復活!!


甥っ子は、最後にストライクを出したりと、


二人とも上手くなってました。


お迎えに両親が来てくれて、


息子が畑に行きたいと言いだし、


父は畑道具も息子の長靴も持参してくれていたから、


そのまま畑へ行きました。


雨続きで寒かったけど、午後で土も乾いてきて、日差しが暖かくて気持ち良かった。


蕗の薹が出てきて春の訪れを感じます。



息子はきんかんを採ったり、



自ら畑を耕したり、


じゃがいもを植えるお手伝いをしたりしました。



隣の畑の人がブロッコリーを分けてくれ、


ブロッコリーが嫌いな息子に収穫させてくれました。


息子の手でもパキンと折れて、


貴重な体験に大喜び爆笑


ブロッコリーは、レンジで2分して食べると美味しいと教えてもらって試したら、本当に美味しかったよだれ


息子は相変わらず痰が上手く出せずに咳が出て、少し疲れが感じられたけど、


畑に行ったら凄く元気になって、


はしゃいでいました。


帰宅後は甥っ子が用意してくれていたポップコーンを作り、


私が晩御飯を作ってる間は、


二人でグミ作りをしてくれました。


息子の咳が酷くなったので、


家族と協力して早めにお布団に入るようにしたら、


昼寝なしだった事もあり、20時過ぎには寝てくれました。


布団がはだけると咳をしていましたが、翌日は咳が少し治まりました。


呼吸はリズムに関係しているとも言われ、


やっぱり生活リズムって大事だし、


そこは親が頑張らないといけないなと改めて痛感しました。


私は仕事をしてから早寝早起きにならざるを得なくなったのですが、


最近、私の出勤時間が遅くなり、


息子の起床時間が遅くなっています。


この状況を改めようと努めてきた矢先の出来事。


3月からシフトを調整させてもらいました。


がんばろ。