行政書士として開業準備中の間に、

 

パソコンインストラクターをしてみたいな~

 

と思ったのがきっかけで、民間のパソコン教室にパートで入らせてもらい、

 

今年の6月まで働いていました。

 

私を知る人からすれば、

 

『え~、パソコンインストラクター!?ポーン』って驚きます。

 

そもそも、パソコン詳しくありませんでしたから口笛

 

前職で、営業から内勤に異動して、日々パソコンと向き合う仕事になりましたので、

 

少しずつ詳しくなっていった次第です。

 

会社を辞めた後の、行政書士開業準備中に職業訓練校で、

 

Webの資格を取ったり、MOS資格を取得したりして、

 

その資格を携えて、パソコンインストラクターのパートを始めました。

 

ただ、どうしても民間のパソコン教室で働くとなると、

 

大分、融通も利かせて頂いていましたけど、自分で予定を組みにくいですし、

 

約2年働いて、6月に退職させて頂きました。

 

いや~、凄く良い経験をさせて頂きました。

 

インストラクター業はやればやるほど、色んなパソコンのお悩みに対処できるようになってきます。

 

決して、マニアックなタイプのインストラクターではありませんでしたが、

 

知らない機能でも、原因がつかめて対処できるようになりました。

 

困っている生徒さんの悩みを解決していくので、大変やりがいもあり、

 

どことなく、行政書士業務にも通じるところがあります。

 

そんな、私ですが最近は同業の先生に、

 

ちょっとWordで作る書類の体裁の整え方をお伝えすることもしばしば。

 

県や市への提出書類で、その所轄庁がネット上で出している様式集って、

 

元々、入力しやすいように作られている訳ではないんですよね。

 

だから、体裁を整える作業が、意外と大変なこともあります。

 

特にWordは上手く機能を使わなければ、レイアウトが崩れやすいので、使いにくいと思われている方も多いかと思います。

 

実際、私がそうでしたニコニコ

 

ここをこうしたら、ここがずれたーーーゲロー

 

ここを直したら、ここがずれてるーーーガーン

 

って感じです。

 

おかげさまで、根本を直しておけば、そんなこともないことが今では分かりますが、その辺は色んなテクニックが必要です。

 

私はインストラクター業をしていたおかげで、

 

『こんなところでも役に立つなんて』

 

と思いながら、書類を作成したり、同業の先生のお手伝いをしたりしています。

 

そんな私ですが、まだまだ、行政書士の仕事だけで安心できる状態ではありませんので、

 

パソコンインストラクターのホームページを先月末ごろに、ちょちょっと作成してみました。

 

『パソコン家庭教師・パートナー』

(中身もセンスは置いといて下さい)

 

開業届も出さないといけません。

 

ただ、このホームページの反応が思ったより良いです。

 

昨日はパソコンインストラクターとして、仕事をしてきましたダッシュ

 

お困りごとを、一緒に解決できるので、パソコンインストラクター業自体は好きでしたから、

 

パートを辞める時も、ちょっと残念な気持ちがありましたショボーン

 

まさか、自分で発信しても依頼を受けられるなんてと本当に嬉しいです照れ

 

今後も、行政書士業務の部分で困っている方々と一緒に、

 

パソコン操作で困っている方々のお悩みも解決していければなあって思います。

 

*************************

お困りごとはお気軽にご連絡ください。

まさ木行政書士事務所

相続手続きのご相談

特殊なお仕事の申請手続きサポート

政木 健太

048-677-8777

※外出の際は後程お電話差し上げます。

info@office-masaki.com

 

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村