1月のアトリエレッスンは毎年恒例になっているポスターカレンダーレッスンでした
あちらこちらがお正月ムード満点のアトリエ
ウェルカムボードもお正月
入口もお正月
酉年から続いている粘土の干支ちゃんシリーズ
花書みくじもありました
今年は芽吉
いつも笑って過ごせる1年にするぞ!
このネズミちゃんが可愛い😍

さて、ポスターカレンダーの話を・・・
何度も書いていますが、私は自分の作品をあまり飾りません
でも・・・これも何度も書いていますがポスターカレンダーだけは毎年部屋に飾っています
こちらは去年のカレンダー
「想いを伝える」
紗戀さんの引退が決まって後を引き継ぐ事が決まっていた去年の今頃
花咲く書道の大切な想いをちゃんと伝えていきたいと想って書いたもの
今年は
「想いを巡らせる」
去年と同じ「想」という字が入っていますが、意味が少し違います
母として、講師として、社員として、やる事が増えているのに、なんだか要領が悪く時間の使い方が悪い日々を過ごしている気がして・・・
気になっているのに片付けられない場所が増えてきたり、なかなか手をつけられない仕事が増えていたり、花書を書く時間が思うように取れなかったり、息子と一緒にいる時間は宿題をやらせることに追われて、なかなかちゃんと話を聞いてあげられなかったり・・・
でも・・・考えて行動をすれば、きっともっと上手に時間を使えるような気がするのです
全部好きでやっていることですし・・・😁
ですから、今年は様々なことに想いを巡らせ、よく考えてから行動出来るように頑張ります
最後の仕上げに紗戀さんに魔法を掛けて頂きました💕
今年1年このカレンダーを見ながら、この決意を胸に刻んで頑張ります