令和2年1月2日
舞浜ディズニーリゾートのイクスピアリで紗戀さんのライブパフォーマンスとワークショップがありました爆笑
紗戀さんは7年目の新春イベント
私はアシスタントに入らせて頂くようになって4年、初めてアシスタントに入った時は友美ちゃんと2人、2年目は敦子さんが加わり3人になり、3年目は真奈美さんが加わり4人に
そして4年目の今年は由美さんが関西から駆けつけマスターが5人揃いました
お正月からめでたい感じ🎍
久しぶりに揃いましたがゆっくり話す時間もなく・・朝から手分けしてテキパキと設営を頑張ります
設営が終わると紗戀さんはライブパフォーマンスのリハーサル
緊張感が伝わってきます
着替えを済ませます
帯は謎の組織(笑)花女会からのプレゼントです
花女会・・・本部アトリエ会員ならどなたでも入れます!
私も入りたい!という方がいらっしゃいましたら是非お声掛け下さい❣️
上の階までたくさんの方が応援して下さる中でライブパフォーマンスが始まりました
書に向かう前の祈りのような瞬間が好きです
絵を描いている時は何て字になるんだろう?とザワザワしているのですが、筆を持ち替え書を書いている間は見ている方も息をのんで見入っています
字がわかった時にあぁ〜とか、なるほど〜なんて声が聞こえてきます
そんな見ていても楽しい花咲く書道です

第一部が終わると第二部の準備
第二部はゲスト参加形ですので、通常とは違う準備が必要なんです
第二部は帯を変えました
これも花女会からのプレゼントです
ゲスト参加形の第二部
7年目で初めての英文花書
花咲く書道は英文でも可愛いです😍
今年の干支のネズミちゃん
絵馬も紗戀さんデザインです
こちらの絵馬の配布と紗戀さんがパフォーマンスで書いた作品の展示が今日までです
イクスピアリさんのお近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい
マスターと紗戀さん勢揃いです
毎年恒例の打ち上げ
この席で紗戀さんがお正月が来た💕と言いながらビールを口にする時の、ようやく緊張が溶けてホッとした感じを見て、私もホッとします
今年も私の願いは変わりませんでした
花咲く書道が全国に拡がりますように・・・

あれ?お隣の絵馬は・・・
次の記事で書きたいと思います