ふるさと納税  31日に滑り込みで納税しました。

夫はほぼこの日しかやりません(変人でめんどくさがりやのためふるさと納税めんどくさいという人アホな人です。人生損しています。)。

いちいち声掛けしないとふるさと納税やってくれません。

ほんと、そういうのめんどくさがるなら倍くらい稼げよ💢💢と言いたくなりますが、こちらもめんどくさいので言いません。



まずは、鉄板含めてリピートものをまとめて。

(冷凍庫空けなきゃーーー)



いくら❤️

70gづつになっていて便利。プリプリのいくらです。

ここの好きです、我が家の子供達。

2人でひとパック食べちゃいます。




餃子🥟

友達に勧められてすっかり好きに❤️

小さめでお弁当に入れるにはちょうど良い。

美味しい😋のでおすすめです。

揚げると美味しいと聞きながら、まだ焼いたことしか無い💦




消耗品は鉄板ですね

トイレットペーパー🧻




ティッシュ🤧

我が家は箱はいらないので、、、

こちら。




ボディーソープ🧴

いつもこちらだけど、、



今回はこれにしてみました爆笑




ここからは、初めてシリーズ


キッチンペーパー🧻

頼んでみました。

いつもコストコキッチンペーパー愛用していたのですが、🚗を手放したからコストコに行けていません💦


キッチンペーパー年単位で買わなくて良さそう笑笑。





ここからは、大物。


衣類乾燥機👚

色々悩みましたが、リビングに置いてあっても大丈夫そうなものに。

現在、大型修繕中でベランダが使えないので。

こちら、試してみてみることに。



オーブンレンジナイフとフォーク

結婚時に買って以来同じものを。

ぼちぼち寿命かな?と思って買い替えもありかな?と思い。


アイリスオーヤマだと安い




SHARPは魅力的❤️

この辺り悩みますよね。

アイリスオーヤマいいとも聞きますよね。



炊飯器🍚

いい炊飯器使うとお米が美味しいと聞くので。

象印の圧力IH炊飯ジャー。

日本人は米が好きなのか、本当に炊飯ジャーは種類も多いし、値段もピンキリ❗️

色々迷って大東市に寄付を。



掃除機🧹

日立市のHITACHIのものと迷いましたが、、

1kg以下で良さそうなアイテムから選んでみましたー!

掃除機をポチるのが最後だったため、予算内の納税でもらえるのがアイリスオーヤマってこともあり💦






ふるさと納税をしていると年末だなーと感じますね。