白内障

テーマ:

少し前にたぁさんが「最近右目がかすむから眼科に行きたい」と言い出しました。

たいぶ前から会社の健康診断で視力が下がっていたので(免許の更新は大丈夫だったけど)眼科に行け…と言っていた私の言葉を無視し続けていたのに。

そして…


「どこの眼科に行くの?」

たぁさん「まだ決めてない。」

「決めてないんじゃなくて、どこに眼科があるのかわからないんでしょ?」

たぁさん「………。」

「私が前にかかっていた所あるけど、うちが引っ越して遠くなっちゃったからねぇ。あ、たぁさんが前にかかった事がある◯◯病院に眼科もあるよ。」

たぁさん「じゃあそこに行こう。」

「眼科だと車で行けない時もあると思うよ。そういう時はどうやって行くつもり?」

たぁさん「バスで行く!」

「どこのバス停からどこ行きのバスに乗ってどこのバス停で降りるかわかるの?」

たぁさん「…わからない。」

「最悪タクシーで行くとして、タクシー呼ぶにはどうするの?」

たぁさん「……どうやって呼ぼう…。」


やれやれ………(-_-;)


鼠径ヘルニアで手術をする時に、年の為たぁさんのスマホにタクシー会社をいくつか私が登録したのをすっかり忘れている。


たぁさんは年をとって認知機能に問題があるわけじゃないんです。

若い頃からこんな感じ。

多分、何かしらの発達障害なのだと思います。

たぁさんが子供の頃はそんな事を疑ったり診断したりは無かったので。


たぁさんに「スマホの連絡帳にタクシー会社入ってるよ」と見せましたが、多分また忘れる。

今度、タクシー会社の一覧をどこかに貼っておかなくては…。


でもね、毎日の様にしている事(仕事も含め)は絶対に忘れないし暗算は得意だし… なんだか良くわからない。。。

(-_-;)


そんなこんなで眼科に行って、結果は白内障でした。

まぁそんな気はしていましたが。


実は私は50代になってすぐに白内障の手術をしています。

その時に「え?白内障ってもっと高齢になってからなるものじゃないの?」と思いましたが、そんな事は無いらしく…。


手術をしたら左目が驚くほど良く見える様になってビックリびっくりマーク

中学生以降の人生で1番見えると思う目

右目はそこまで劇的には変化しなかったけど、とにかく明るく見える。

光が多く入る様になる…とは聞いていたけど本当に電気のワット数を変えた様に明るくなったのです。


まぁ、遠くに合わせた眼内レンズなので近くは見えにくくなりましたけど…。

近くは100均の老眼鏡で充分ですからねー。


足の不調が出る前に手術してあって本当に良かった。。。

それまでは乱視と近視でメガネかコンタクト無しでは外が歩けなかったのです。

更に歩くのまでヨロヨロだったら危な過ぎますよね。


たぁさんの白内障手術は5月のGW明けてからになりました。

仕事が食品スーパーなのでGWは休みたくない&早めに1週間休む事をお願いしないと申し訳なく思っているみたいです。

まだ先ですが、まぁ車の運転に差し障る程かすむわけではないそうなので大丈夫でしょう。


白内障手術、簡単だと言われても目の中を切るって怖いですよね。

私もそう思っていたけど、最初の点眼麻酔でボヤボヤになって何も見えなくなるので大丈夫でした。

ほんの少しチクッとしたりキュッて引っ張られる感じがしたけど痛いほどでは無いです。

大腸カメラ検査(鎮静剤が全く効かなかった)や針筋電図検査に比べたらもう全然たいした事なかったです。


白内障の方は早めの手術おすすめです。

(眼科のまわし者ではないですよー(笑)