皆さまこんばんは♡


宝塚の事を書いたら色々と思い出し、懐かしくなりましたニコニコ

昔の宝塚が好き、と書きましたが、私の宝塚愛第1章は真矢みきさんトップの時代まで。なかなか早い第1章終了です爆笑

その中第1章で覚えた娘役の台詞♡
娘役の台詞を覚えることが趣味であり、特技でしたピンクハート
・スパルタカス(ルシア)
・ブラックジャック(アイリス、ローラ、ヨランダ、ピノコ)
・哀しみのコルドバ
(エバ、アンフェリータ、メリッサ)
・ザッツレビュー(お仙ちゃん)←ほさちさん
・失われた楽園(リア)←ほさちさん
・スピークイージー(ポーリー)←ほさちさん
・花は花なり(かすみ)
・紫禁城の落日(婉容)
・エールの残照(ロージー)
・PUCK(ハーミア)

分かる人には分かると思いますが、半分以上花組ですガーベラ



そう、花組が好きでした爆笑
美しき花組娘役キラキラ
華陽子さんキラキラ
フニャッとした優しい笑い方で、素敵だなぁと思っていましたピンクハート
私は華陽子さんの舞台は、実際には見た事がありませんアセアセ
ダンサーだったんですよねピンクハート



月影瞳さんキラキラ
右はトップスター安寿ミラさんキラキラ
この場面の音楽、蘇ります爆笑

なんて可愛い人ラブと幼いながら思いましたピンクハート
組替でトップ娘役になりましたピンクハート
トップになってから雪組の舞台で拝見しました。



詩乃優花様キラキラ
なぜか様と付けたくなる爆笑
左は真矢みきさんキラキラ



芸者さんの格好も似合いますピンクハート


さっちんさん(ニックネーム)は姉さんという感じの娘役さん。これってすごく貴重なんですキラキラ
娘役ではなく女役ができる方って貴重なんですキラキラ
そしてダンサーさんでしたキラキラ


私、大人になってから、詩乃優花様にお会いする機会が訪れたんです爆笑
少女りえかに伝えてあげたかった。
「大人になったらさっちんさんとお話できるよ」と爆笑

昔から大切にしていたパンフレットにサインして頂きましたラブ
※ちなみに公演パンフレットはバックナンバーが販売されているので、リアルタイムでなくても購入可能爆笑

真矢みきさん、さっちんさん、ほさちさんは同じ公演で退団されました。
それが私の宝塚第1章の終わりです爆笑

第1章はリアルタイムではない時代も遡っていたので、なかなか深い時代でしたピンクハート
だから今でもよーく覚えていますニコニコ




それでは、明日も皆さまにとっても私にとっても、今日よりももっともっと楽しい一日になりますように♡