2011そうじゃ吉備路マラソン | 花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba

2011そうじゃ吉備路マラソン

本日、2011そうじゃ吉備路マラソンが開催されました。

今年は、1万人を超えるランナーが吉備路を駆け抜けました。

総社市内は、早朝から車の往来が激しく、また、8時半過ぎからは、スタート地点周辺に多くの皆さんが集まり、街に活気が溢れました。

また、早朝から、駐車場係をはじめ、市民の皆さんが、ボランティアでお手伝いをされておられました。活気あるマラソン大会は、市民の皆さんの力の結集です。

目標は、同日に行われる東京シティマラソン。東京シティマラソンは、3万6千人ですので、まだまだ、頑張らなければなりません。総社市民全体で、これからも、取り組んでいくこととなりそうです。


6時半、自宅にてメールをチェック。


7時40分、総社事務所。


8時半、そうじゃ吉備路マラソン式典会場。

式典に参加させていただきました。


9時、そうじゃ吉備路マラソン開会式。


9時半、そうじゃ吉備路マラソン。

スタート地点で、こらから走る皆さんに声援を送らせていただきました。

その後、秋山ゆきこ岡山県議会議員候補予定者とテントを挨拶廻り。

花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba
↑子どもたちも元気よくスタート。


11時10分、総社事務所。


11時40分、倉敷のカラオケ大会。

挨拶の機会をいただきました。感謝!


12時50分、笠岡自宅。

ネクタイを取りに行く。


13時半、総社事務所。


15時半、江田五月会2011パーティ。

第1部の手嶋龍一さんとの討論は聞きごたえがありました。

海外経験豊富な手嶋さんの話は、今後の日本の国会のあり方に多くのアイディアを示されました。

花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba
↑江田五月法務大臣が政権を支える決意を述べられました。

花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba
↑統一地方選挙を戦う県議会議員候補予定者が決意を述べました。

18時、総社の郵便局長会有志の皆さんとの懇親会。

備中東地区郵便局長会会長もサプライズ参加。

秋山ゆきこさんと参加させていただきました。

郵政改革法案の国会での取り扱いについて、状況をご説明させていただきました。

胸襟を開いてお話でき、楽しいひと時でした。


21時、総社事務所。


22時、総社から笠岡へ。


“チャレンジする勇気!”

花咲宏基

hanasaki@hanasakihiroki.jp