友人に元気をいただく | 花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba

友人に元気をいただく

本日、浪人時代を物心両面で支えてくれた友人と会いました。
彼は、事業家です。
時化ている日本経済の中でも、その荒波を乗り越えながら進んでいます。
そして、決して景気が悪いことを言い訳にせず、目の前の難題に取り組んでいます。
腹の据わった友人に、元気をいただく。感謝!



5時半、青山宿舎にて起床。


6時40分、国会事務所。
新聞チェック。
「日に新た」アップ。


8時、国土交通省政策会議。


9時、国会事務所。


10時、石垣市長と面会。
電子投票と地元の事業の要望をいただく。


11時、岡山県東京事務所。
観光関係の資料をいただきに行く。


11時40分、岡山県選出民主党国会議員連絡会。
県連党大会の打ち合わせ等。
花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba
↑意見交換で新たなアイディアをいただく等有意義な連絡会です。


13時半、電子投票について民主党幹事長室に要望。
石垣新見市長と以前より電子投票導入に汗をかいていただいている篠原孝代議士と、佐藤公治副幹事長に、電子投票導入の要望をお渡しする。
花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba
↑途中、民主党政治改革本部の海江田万里代議士にもお越しいただいて、要望をお渡しする。


14時半、近藤高梁市長と面会。
高梁市が力を入れる「備中高梁」ブランドの商品のご説明をいただく。
また、これから推進しようとされている高梁市の事業について、ご説明いただく。


15時半、経済産業省からのレクチャー。
資源外交についての法案説明のレクチャー。


16時、衆議院会館を挨拶廻り。


17時、階猛総務省大臣政務官と面会。
石垣新見市長と篠原孝代議士と、電子投票導入について要望をお渡しする。


17時50分、衆議院調査局のレクチャー。
厚生労働関係のレクチャー。


18時40分、友人の会社。
首相官邸近くに会社を構える友人に挨拶。
地域ブランドについての相談をさせていただきました。
浪人時代を支えてくれた友人にあらためて感謝!


19時半、友人と夕食。
ラーメン通なら知っている「ラーメン二郎」。
夜は、三田本店は開いていないので、「ラーメン二郎」の流れをくむ世田谷の「らーめん 陸」で夕食。
気合を入れて、大盛りを注文しましたが、最後は、水を胃に流し込みながら、お腹がはちきれそうになりながら完食。


20時半、友人宅。
奥様と、可愛い猫ちゃん達に囲まれて楽しい会話。
癒されました。


22時半、世田谷から青山宿舎へ。
京王線で渋谷経由で乃木坂まで。


帰る途中、あれだけ満腹で、もう二郎系ラーメンは当分食べなくても満足と思っていましたが、また、二郎が食べたいと思っている自分がいます。
学生時代に刷り込まれた二郎中毒が再発してしまいました。


“チャレンジする勇気!”
花咲宏基
info@hanasakihiroki.jp