消えた年金 | 花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba

消えた年金

「消えた年金」問題についての政府の対応の報道を見ていると、国民の感覚と大きくずれていることに、腹立たしさを感じる。個人の記録を大量に失くした民間の保険会社の社長が、安倍首相のような開き直った答弁をすると、その会社は、倒産です。
皆さんも記憶に新しい集団食中毒を起こした食品会社の社長が、記者に問い詰められて「私も寝ていないんだ。」と失言したことを思い出しませんか。
まずは国民の救済がありきの発想がない、お上意識の政府を、やっぱり変えようではありませんか。政権を変えるしか、このお上意識は払拭できません。



5時、自宅にてメールをチェック。
朝立ちを行おうと準備をするも、激しい雨が降っており、朝立ちを断念。
更新ができていなかった「日に新た」を一気にアップ。
その後、党員・サポーターにご登録いただいた皆さんへの御礼状文章作成等、デスクワーク。


10時半、総社事務所。
本格的な雨が続き、参議院選挙の今後のスケジュール作りやチラシのセット作りを行う。
スタッフは、党員・サポーターの皆さんへの郵送物を作る作業等。
事務所は、フル回転しています。


18時、浅口の図書館。
「消えた年金」問題等の記事を読む。


18時20分、浅口市国際交流の会に参加。
マンチェスター出身の先生から、マンチェスターの歴史や現在の姿を、英語でお聞きする。
マンチェスターは、産業革命が起こった街として有名ですが、若い方は、マンチェスター・ユナイテッドFCを思い出すのではないでしょうか。


19時半、浅口から笠岡へ。


本日は、日中は雨で、活動は屋内になりました。
活動としては、雨は降らない方がありがたいのですが、このまま、雨が降らないと、この夏は大渇水の可能性があるということで、本日は、もっと雨よ降れと祈りました。


“チャレンジする勇気!”
花咲宏基
info@hanasakihiroki.jp