ニュース23にインタビュー出演 | 花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba

ニュース23にインタビュー出演

本日、民主党定期党大会に出席しました。
天下分け目の参議院選挙が行われる2007年の大会ですので、俄然、マスコミの取材も、過熱していました。
会議が始まる前に、ロビーで、衆議院・参議院候補予定者の方々と話をしていると、「筑紫哲也のNEWS 23」の取材を受けてくださいとのお話をいただきました。
インタビュー取材ですので、簡潔にしかも民主党の意気込みを感じさせられるメッセージを伝えなければと、頭をフル回転させて、望みました。
また、拙い答えであれば、放映されないか、放映されてもマイナスイメージになると緊張しました。
幸い、インタビューとして、トップで放映されたようです。(私は、放映時は懇親会で酔っ払っていました。)すぐに、「テレビ見たよ。」とのメールをいただいたりと、テレビの威力を知りました。
チャンスが目の前に突然現れ、そのチャンスを生かせるか生かせないか。政治の世界は特に、一瞬一瞬が勝負だということをあらためて感じました。
その一瞬の勝負に勝つためにも、日頃の精進と覚悟が必要です。



4時半、自宅にてメールをチェック。
「日に新た」アップ。


6時50分、総社で朝立ち。
上京前に、力強く、朝の訴え!


9時10分、総社から東京へ。
民主党定期党大会への出席のため、上京。
新幹線の中では、読みたいと思っていた本を2冊持ち込む。


13時半、信濃町着。
本年の会場は、日本青年館。この日本青年館は、神宮球場の隣に位置します。
大学の応援団の主たる活動は神宮球場での東京六大学野球の応援でした。
日本青年館の隣の公園では、学ラン・革靴のまま、うさぎ跳びをよくさせられていました。
大学時代の思い出を甦らせながら、会場へ。


13時50分、昼食にラーメン。
途中、大学時代にお世話になったホープ軒で昼食。
エネルギーを溜め込んで、党大会にのぞむ。
(大盛は食べれなくなりました。)


14時20分、日本青年会館。
衆議院・参議院の候補予定者の皆さんと、情報交換。
皆さん、元気に戦っています。


15時、民主党定期党大会第一日目。
本日は、国会議員、全国の衆議院・参議院候補予定者と地方議員の皆さんが集まられた「地方代議員・特別代議員会議」が開催されました。
CM、政権公約、国会運営について、質疑応答の場面で、出席者から現場の声を伝えました。
会議の中で印象深かったのは、菅直人代表代行の発言でした。「現在は、第三次産業革命の時代である、過去の産業革命でも、格差は生まれた。その格差をいかに是正するかを、民主党は示さなければならない。」という話は、今までの視点とは違い、新鮮でした。
菅代表代行のアンテナの高さに感服。


18時半、民主党定期大会懇親会
高竹和明さんを、知り合いの国会議員や候補予定者に紹介して廻りました。
途中、江田五月参議院議員に引継ぎました。
その後、二次会へ。


23時半、恵比寿のビジネスホテル。


“チャレンジする勇気!”
花咲宏基
info@hanasakihiroki.jp