厳しい地域の国政報告会 | 花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba

厳しい地域の国政報告会

本日、高梁市備中町平川、高梁市川上町で、民主党国政報告会を開催しました。
私にとって厳しい活動が強いられている地域ですが、目標の参加者数を集めることができず、厳しさをあらためて実感しました。全て私の力不足です。
それにしても、民主党の活動が厳しい地域で、集まってくださった皆さんに、心より感謝!
志を遂げる道は険しい。しかしながら、しがらみに関係なく、民主党の国政報告会に足を運んでくださる皆さんの思いを胸に刻んで、日本を変えるために、戦い抜きたい。
厳しい地域での国政報告会から、勇気をいただく。



5時、自宅にてメールをチェック。
「日に新た」アップ。


7時20分、笠岡中央小学校一斉掃除。
生徒の一斉登校日に合わせて、親も一緒に登校し、草取り等学校の掃除。
1時間あまり、子どもたちと掃除。
子どもや親御さんたちと話をしながらの掃除は、楽しかった。


9時半、自宅。
汗びっしょりの体を洗う。
小沢代表の出演の番組をチェック。


11時、空と大地とひまわりのカーニバルにたどり着かず。
笠岡農道空港での航空ショーに出かけようとしましたが、渋滞で途中で引き返す。残念!


12時10分、昼食。
高梁市川上町のきれいなお店で昼食。


12時50分、高梁市備中町平川のNさん宅。
江田五月参議院議員の熱烈な支援者のNさん宅を訪問。


13時10分、ひらかわいこいの家。
民主党国政報告会会場で来場者をお待ちする。


14時、備中町平川民主党国政報告会。
スタッフを入れて20名弱の参加者。
今までの国政報告会の開催前と同じように、ボランティアの皆さんとスタッフのポスティングや街宣、そして、私の挨拶廻りを行いましたが、参加者は、他地域よりも少なく、この地域での厳しさを実感。


15時20分、備中町平川のNさん宅。
江田議員と共に訪問。
延長戦に入った甲子園の決勝戦を途中まで観戦。


16時50分、高梁市川上町のFさん宅。
江田議員の熱烈な支援者のFさん宅を訪問。


17時10分、川上町のうどん店。
江田議員が食事をとられるとのことで、ご案内。
私は、会場へ。


17時半、備北商工会川上支所。
民主党国政報告会会場で来場者をお待ちする。


18時、川上町民主党国政報告会
スタッフを入れて20名強の参加者。椅子を30席近く用意しましたが、目標に届かず。
厳しさを知る。
しかしながら、参加された方の中に、私の決意表明を聞いて、涙を流された方がいらっしゃり、私の思いは、お伝えできたと思います。
その涙に、今後の活動でお応えしたい。
これからがスタート。


19時半、川上町から笠岡へ。


“チャレンジする勇気!”
花咲宏基
info@hanasakihiroki.jp