内閣改造 | 花咲宏基オフィシャルブログ「日に新た」Powered by Ameba

内閣改造

内閣改造が行われた。
「麻垣康三のポストは?」「小泉チルドレンは?」「サプライズは?」と小泉劇場が続いているようなマスコミの報道に違和感を感じる。
昔の内閣改造の報道は、このような扱いだったでしょうか。マスコミは、視聴率に敏感です。政治は徐々に視聴率が上がるコンテンツに変わってきているのでしょう。
マスコミ報道に違和感を感じつつも、民主党は、変貌するマスコミについて行かなければならないと感じる。



5時半、自宅にてメールをチェック。
「日に新た」アップ。


8時20分、総社のマックで朝食。


9時、総社事務所。
明日は、急な東京出張が入ったため、時間を有効に使うために、東京での挨拶廻りのアポ取りを行う。分刻みの活動ができそう。
原稿作成。


12時20分、小西利一さんのお店で昼食。
小西さんは、お店をモーニング、ランチ、そして夜のダイニング&バーと、一日中オープンをされています。足元を固め、次へのチャレンジをされる小西さんの姿勢に、感銘。
総社駅をご利用の際は、総社駅前のストロベリー・フィールズにのぞいてみてください。
元気なマスターが出迎えてくれます。


13時、総社事務所。


14時40分、里庄Mさん宅。
岡山5区常任幹事会に参加されたMさんから、多くのご意見をいただく。真剣に今後の活動を考えてくださるMさんに感謝!


16時、笠岡Kさん宅。
同じく岡山5区常任幹事会に参加されたKさんから、多くのご意見をいただく。Kさんの真剣さに、感謝!感謝!


17時、自宅に戻り、デスクワーク。


18時、笠岡Yさん宅。


18時半、金光学園先輩方との打ち合わせ&夕食。
羽場岡山市議も参加され、同窓の柚木道義衆議院議員と私の金光学園同窓の方々の後援会づくりについての打ち合わせ。


21時20分、自宅へ。
利用した笠岡タクシーの運転手の方が、選挙でお世話になった方でした。「若いの次回も頑張れ。」との励ましに元気をいただく。


“チャレンジする勇気!”
花咲宏基
info@hanasakihiroki.jp