少し蒸し暑い土曜日ウォーキングコースに新しく花が咲いています

紫陽花

家の周りにたくさん見ることができます。


ドクダミ

ウォーキングコースに咲き始めました。


あせび ツツジ科 あせび属

枝から吊り下がります。



イノバラ

トゲがあり鶴が伸びています。


山桜の実


ささゆり

日本を代表するゆり

まだ咲いたばかりきれいですね。



シロツメクサ

まんてんの先週のタイトル

でした

見頃は過ぎていました。

元は畑でしたが放置していたので無数のツメクサが一面咲いています。


コースの近くの家の花壇でみました

紫陽花


紫陽花 ディープパープル


多肉寄せ植え


紫陽花 ディープレッド



オオキンケイギク

見た目はきれいですが外来種として野外に定着して問題になり今は栽培が禁止されています。

駆除の対象です。


オオヒレアザミ


キク科オオアザミ属の二年草トゲがあって1メートル以上伸びています。


明日から雨が降り出しそうでウォーキングはしばらく様子を見てからになりそうです。

よかったらポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村