ラフターヨガ‥認定リーダー養成講座in 沖縄県久高島 開催!! | ☆ラフターヨガ沖縄☆ラフターアイランドOKINAWA 笑いヨガ

☆ラフターヨガ沖縄☆ラフターアイランドOKINAWA 笑いヨガ

Laughter Yoga OKINAWA 健康 幸福 喜び 〜笑いはピュアなハートを開くパワフルなツール!!〜

沖縄本島から一番近い離島であり、

神と島と呼ばれる、

久高島で、

山口県のティーチャーの平山英子さんと共同で、

リーダー養成講座特別編を開催します!!


平山英子さんは、
ラフターヨガ本部製作のトレーニングDVDでも
お見かけするティーチャーさんで、
ヨガのインストラクターもされています。

実は彼女は、

2010年の秋に、私がラフターヨガを初めて知った時、
インドのカタリヤ博士に会いに行くことを決めた、
そのきっかけのひとつを作ってくれた方でもあるのです。

ラフターヨガって、素晴らしい、楽しい、面白い!
この創始者のカタリヤ博士の情熱が凄い、
なんて面白くて素晴らしい~、
まさに世界平和への最も効果的でシンプルな秘訣が
ここにある!と感動した私は、
ウエブでラフターヨガの動画を沢山観ました。

その中に、英子さんがラフターヨガの紹介で出演した、
NHK山口の動画がありました。
その中で英子さんは語っていました。

以前、ヨガだけをやっていた自分は、
健康で、何でも出来たけれど、
体を壊してヨガが出来なくなった時には、
自分は、いわゆる大多数の人々の中に入らなくなった。

でも、ラフターヨガなら出来る。
また、ヨガでは、どうしても競争のような意識が
起こることがあるが、
ラフターヨガにはそういうことはない。
このメッセージは、
障碍や困難を担う、いわゆる社会のマイノリティー、
アウトサイダー的な役割を担う人々こそ、
また、その人達との関わりの中にあるものこそ、
社会再生の鍵を握っていると感じていて、
自分もアウトサイダー的な人生を選んでいると、
感じている私に、とても響きました。

「やる人を選ばない」
「誰でも出来る」

そう、たとえ、寝たきりだったとしても、
ラフターヨガは出来るし、
その傍らでやってあげることだって出来る。

それでも、十分、笑いのエッセンスを感じることが出来て、
元気になる!

笑いは、すべての人に完全に平等!!

この部分での共鳴があったからこそ、
インドのカタリヤ博士に会いに行こうと
最終的に決めたのかもしれません。

久高島は、沖縄に移住してきた私にとっても、
とても特別で大好きな場所です。

今回、平山さんとのご縁が、
このような形で繋がっていくことに、
大きな感謝と喜びを感じています。

小さな島と大きな海の
母なる大きな懐に抱かれて、
笑いを、島に、海に、世界に、届けましょう。

夜や夜明けには、
海辺の珊瑚の砂浜でラフター瞑想をして、
島と海と自分と、語らいましょう。

* * * * * * * * * * * * 

【ラフターヨガ・認定リーダー養成講座 in 久高島】

2013年11月16日(土)・17日(日)・18日(月) 

(初日 開始時間15時30分 最終日終了予定時間:12時) 



☆講座のお申し込み&お問い合わせ先

ラフターヨガ沖縄
laughteyoga.okinawa@gmail.com