最近は、忘れ物や落とし物をよくします。
よく物を無くすし、壊したりもします。うっかり。
あと、同じミスを何回も繰り返します。

そのたびに、
「次は気を付けようっと(*_*)」って思います。
でも何回もやってしまいます。




以前はそんなことありませんでした。

ミスをしたら

「まーーーじーーで!あり得んわ!
おれバカなのか?終わってるやろ…
何でそんな簡単なことでミスるん??
アホだから?マジで意味不明。
ふざけんなや…2度とミスるなや…」

って、めちゃめちゃ自分をディスっていたから。
怖くてミスがあんまり出来ませんでした。





で、あるとき、これはいじめだなって思いました。
自分から自分へのいじめ。
ミスした自分への存在否定。

あと、ミスをしてしまう周囲の人達への、間接的な存在否定。





それで、やっぱりいじめは嫌いだからやめることにしました。



少しずつやめられて、
ミスを責めなくなったので、ミスばかりするようになりました。

でも何かキモチいいな。



いじめをやめられたし
いじめられるのもやめられたから
キモチがいい。




昨日はマスクを忘れて家を出てしまったので、途中で取りに帰りました。

とっても天気が良くてキモチ良かったな。












…夏休みの絵日記レベルの記事になってしまったけど、まあ良しとします(^∀^) 









Lily  
矢野慎太郎






好きなことするインスタ