珍しく「今日の蓮華」ではないのですけどニヤリ

この方の言の葉でわたくし

いつも勇気と元気と慰めの言葉を頂いております。

 

この言の葉の中に

 

「不安な時も

緊張で

周りが見えなくなったとしても

 

展望は

前向く人には

拓いてく

楽しむ事ヲ与える人は

楽しむ事を喜べる人」

  

という箇所があるのですが、前を向いて生きるという

選択と、楽しむ事を喜べる人になりたいといつも思うのです。

 

検索はチカラになるは、ヤフージャパンの募金システムで、3.11とかくと、自動的に10円の寄付ができるシステムなのでぜひ

ご協力を。

検索は、チカラになるはこちら→3.11」検索で10円寄付、今年も ヤフーとLINEが復興支援で 東日本 ...

 

 

・それでは、またわたくしの作成したものでも見てくださいね(なんともまあ強制的な書き方でごめんなさい)

うさぎさんの新郎新婦w家に飾ってあったのですが、バァバ様のお若い友達の叔母様の所にお買い上げ頂きました。

次ニャンコさん。これはお嫁にいく前の画像でして、試作品でしてので下手っぴな頃のものですが・・・

それでも、お嫁に行きまして(買って頂きまして)布がall古布でしたので、多分買手がついたかというとんでもない作品です。目をブルーのクリスタルガラスにしたのは、うちの蓮華の目がブルーだからという単純に理由なの(笑)

下のネコちゃんは、木目込み人形さんで、これだけは、手元にあります。

鯉のほりならぬ鯉と、兜(古布使用)

 

 

最後に愛しい風太を

大人になっても、リボンで遊ぶ可愛い風太でした。

 

どうぶつ基金を詳しく知りたい方は、こちら→(=^・^=)

 

健康な方も、そうでない方も、どこか痛い方も、みんワン・みんニャンも健やかで、穏やかに、そして安寧な日々となることを願い 最後までお付き合い頂きましてありがとうございましたラブラブ 風邪対策・乾燥対策・花粉対策・コロナに気をつけて元気にいきたいですね。わたくしは、大勢の人が集まる室内ではマスク派でございます。花粉症もあるので当分外出時はマスクですね。いつになったらマスクをはずせることやらしょんぼり

 

      樹&蓮