離れのキッチンenです


ブログをご覧頂き
ありがとうございます


千葉県佐倉市の雑木の庭の離れで
料理教室 時々カフェを
開いています



おはようございますニコニコ

昨日で、仕事納めの方も
多かったのでは無いでしょうか?

今年も1年間、お疲れ様でした〜



昨日28日は、家をお正月仕様に
整えるのに、良い日とされているそうです 

次のチャンスは30日

そう、明日ですーーーひらめき

私もこんな風にしてみました飛び出すハート


お飾りは、無印のシンプルな物ですびっくりマーク





玄関もウサギ🐰年


ピョンピョン跳ねて、ステップアップ⤴️





この、赤いウサギの風呂敷は

和菓子屋 虎屋の物です



暮れのご挨拶に

虎屋の羊羹と一緒に 毎年下さる方が‥

ありがたく、新年に飾らせて頂いています



干支人形は張り子飛び出すハート




お供え餅は小さいサイズ






お花は、毎年 啓翁桜です🌸

青葉の芽吹まで楽しめて、気に入っています






リビングのテーブルにも

ちょっとしたお花を飾っていますが


今年は、造花で‥





鉄のお茶瓶に🍵

重いので、安定感抜群です!




お花だけだと寂しかったので、水引を丸めて‥

刺す指差し




足元に、クリスマスで使っていた

金の松ぼっくりの枝



考えてみたら、ですもんニコニコ





暖かいお部屋だと、お花が持たないけれど

ある意味、造花はこの心配が無いです

(でも、生が好きですが‥)



明日は、庭から南天や万両の枝を切って、

トイレや洗面所に飾ろうと思いますひらめき



明日、30日

良かったら、おウチ飾ってみて下さいませニコニコ




来年は、ぴょんぴょん

軽く動きまわれますようにひらめき