どうやら、我が家に蔓延してるっぽい謎のウイルス

リネちゃんに続き カランくんも昨夕 亡くなりました。


経過は皆 同じ

急に飲まなくなり 補液をしても身体が受け付け無い感じ

急速に悪化し ほんと早い経過で 亡くなる。


他の兄妹も同じ経過でも 注射1本で復活する子も居る

復活する子としない子の差は 何ですか? と先生に聞いたら

感受性の違いなのかな?と。


酷い下痢も無く 嘔吐も無く

急に食欲不振が来て悪化

初めての経験です。


先生と 昨日もあれこれ話して来ましたが結局は 原因不明。

だけど〜先生は コロナウイルスを疑い中

コロナウイルスが、変化し強毒化して 悪さをしてるんじゃないか?説。


が、例え検査をしても わからないので どうしようも無く。


だけど流石に2日続いて2匹も亡くなると 落ち込む

一応バルボの検査はして貰ったけど 違い


子猫のゲージは 徹底的に消毒しましたが 特定出来ないので 何からどうなるか?は 分からず

今のところ 残ってる子は元気だけど なんせ急変するから油断は出来ない


助けてあげられなかった子の分まで 残ってる子には幸せになって欲しい






今月の頭 かすみちゃんを見送ったばかりなのに、今日 またリネちゃん 亡くなりました。

土曜日の朝は まだ元気に兄妹と遊んでて




昨日の朝も ちゃんと飲んでたのに 昼頃から飲まなくなり 今朝受診し、入院したのに 昼まで持たず。

子猫を育てた事の無い方には

理解出来ないでしょう?

一昨日 こんな風に遊んでても

今日には 亡くなってしまう

子猫のスピード感。


一瞬の判断の間違いや迷いが

生死を分けます。

が、今回は 昨日の昼から だったので受診すれば普通なら 復活するくらいと 思ってましたが、駄目だった。


過去のブログを 読んでてもやはり生後1ヶ月辺りは 危険!と

書いてる自分が居ました。

後 1週間くらいを過ぎたらこんなに急変する事も 減る大きさに なってた筈。


何年やっても 何匹育てても 

ほんとわからない。

でも とにかく子猫は 少しでも

飲みが、悪い なんかおとなしいってなったら 獣医へGOです。


毎日通う事になろうとも 元気に大きくなってくれるのなら

近年 夏が暑すぎて お祭りも前倒しするとこがあるらしい

って 訳ではないけれど 真夏は暑すぎて 私が祭りに行く気力が 出ないので 昨日 近所のお祭りに 行ってきた!


急に思い立って 行ったけど

屋台も沢山出ていたし 山車も見れた






しかも暑くも寒くも無く 丁度良い気候
快適に 楽しめた

いろいろ食べたりしたんだけど
荷物が多すぎて写真撮れず
かろうじて 孫は撮れた(笑)
孫も 射的やったり 銃買って貰ったり、中身はただのジュースなのに 器代だけのジュース買って貰ったり。

お祭りの雰囲気は 味わえたみたい。