名古屋で大好きな年上彼と同棲2年目の薩摩おごじょはなちゃんですピンク薔薇



昨日、

仕事するのが嫌なら辞めたっていいって思う。
去年の今頃は、専業主婦のような事をしていたしね。
それもそれなりに楽しかった。
でも。
頑張って起きて、仕事に行ってもいいなーと思う。
働きに出て、自由に振舞って、お金をもらって、税金を納めて。
朝起きるのはほんとうにしんどいから、そこは好きになれないのだけど。
それもひっくるめて、働くのは悪くないよなーと思う。」

と書いた。





で。
今日、この記事を読んで思った。



何となく言い訳っぽい言い方になって(るように自分で感じて)たのは、
仕事を辞めて自分を自由にしてあげられてない事を、自分で責めてたんだなと。






時短のパートで働きながら、不規則な生活の長距離トラックドライバーの彼の為に家事をして、子どもはいないから比べ物にならないのだろうけど、12年ひとりで生きてきた時にはなかった頑張りやシンドさがある。
仕事して収入があって、それでもシンドくてたまにズル休みもして、実家の母が入院したら鹿児島へ帰省して。
巷で言われてる「自由」や「ご機嫌」にはなかなかたどり着けない気がしてた。




あーあ。
そうだよなぁ。
好きな人との時間を大切にしたいから、無理したり頑張ったりしたって、それ、普通じゃん。
いいじゃん。いいじゃん。
そんな事を気に病むことないんだわ。





肉少なめのすき焼きだって、2人が良ければそれでヨシ。



明日は、ひとりでのんびり過ごそう。
新しいネイルにチェンジしよう‼️

毎瞬、毎瞬、自由ではないけれど、それでもそんな自分を好きなままでいいんだなぁハート