保育園決定 | 6歳、4歳、3歳の子育て日記

6歳、4歳、3歳の子育て日記

H25.妊活スタート
H27.体外受精開始
採卵1回移植1回目→妊娠
H28.3長男出産
H29.2妊活再開
凍結受精卵にて
移植1回目→着床せず
移植2回目→妊娠
H30.1長女出産
H30.5復職
H30.6自然妊娠
H31.1次男出産
R2.7 復職
R3.9退職
R3.11転職(事務職)

タイトルの通り
次男の保育園決まりました\(^o^)/

もちろん
上の子2人と同じ保育園に♪

そもそもほかは希望せず
一箇所しか書かなかった
違う保育園??
無理無理!

一ヶ所に3人連れて行くだけでも
クソ大変なのに

もし入れないなら
延長する気でニヤリ

手当てはもう1年もらえるし
育休はあと2年取れるから
もう1年休んでもよかったけど

保育園児が3人ってなかなかの
最強ポイントで

1歳児では
断トツ一位キラキラ
で入園決まったみたい笑い泣き



私の住んでる地域は今年から
「育休延長を希望」
っていう項目ができて
そこにチェックすると
かなりのマイナス点をされて
必然的に入園不可になるってことが
できるみたい

入れなくていい人が入れて
本当に入りたい人が入れないっていう
状況を作らないためかな


今年は待機児童数が
かなり緩和されたみたいで
去年までは
兄弟がいないと入園は難しかった枠に
第一子の方たちがたくさん決まっていて
次男のクラスでは
また新しい人間関係が築けそうで
楽しみですキラキラ


そして3人目は…
保育料無料!
ありがたや〜お願い




おかげさまで
子どもたちは

長男3歳11ヶ月
長女2歳0ヶ月
次男1歳1ヶ月

になりましたキラキラ


いつでも自分中心な長男と
イヤイヤ期真っ盛りの長女が
しょっちゅうバトってます笑い泣き

次男はよちよち歩くようになって
かわいい盛りですが
後追い激しめです笑い泣き



育休もとうとう期限が決まって
復帰が少しずつ迫ってます

仕事戻るの怖いけど
両立とかできんのか未知だけど
今は次男の保育園デビュールンルン
わずかにでも1人になれる時間ラブラブ
手に入るのが
とにかく楽しみですグラサンハート





保育園の帰り
図書館のエレベーター待ち