パン酵母 | パン教室 糀 *コメハナ*

パン教室 糀 *コメハナ*

自宅でおうちパン教室をしています。
すべて植物性の材料を使って、簡単に日々の食事パンを作ります。
かわいいデコレーションを添えて、
アレルギーのあるお子さんにも安心なパンやお菓子を作ります。
白崎茶会 公認 梟城のパン先生

天然酵母って?

パンを膨らませるために使う酵母は、
みんな自然界にある天然酵母です。

でも、
市販されている多くの酵母は、
製品になるまでに、
いろんな薬品が使われているんですよ。

培養といって、
栄養をあげて酵母を増やす過程で、
化学薬品を使った物を使用しています。


オーガニックのフルーツを使って
酵母をおこしたものは、天然酵母ビックリマーク

でも、
残念なことに、
日本の気候では雑菌がわきやすい〜びっくり


私が愛用しているのは、
オーガニック小麦で培養している
ドライタイプの天然酵母カナヘイきらきら

ゆうきパン酵母 

ドライタイプなので、使いたい時に、
さっと取り出して使えます。

雑菌の心配もなくて安心。


先日、お友達に違う天然酵母を
教えてもらいました。

あこ天然酵母

まずは、
種起こし。

ぬるま湯と酵母をきれいな瓶に入れて、
一日、ゆっくり発酵させます。

{458ED103-ABE1-48A2-8B45-4FD8590AB817}


ぷくぷく発酵してきたら、
やっとパン生地作りの開始です。

焼いてみると、
ふんわり、しっとり、やさしい食感の
パンに焼きあがりました〜カナヘイハート

{35B87C85-14A1-44F9-88B9-44F53758030A}


種起こしがちょっと残念…汗

焼きたい時に
すぐ使えるのは、
ドライタイプのゆうきパン酵母ですねウインク


次は、
ホシノ天然酵母で焼いてみますね〜カナヘイハート


せっかく材料にこだわって手作りするなら、
酵母もいろいろ試してみてくださいね〜音譜


先日
白神天然酵母って言ってる方に会いましたけど、
白神酵母は、
天然酵母じゃないですよ〜


わからないこと多いですよね。
ちゃんと知って、
その上で使うか使わないか、
自分で選ぶことが大切!!

自分のためだけでなく、
家族のために、ちゃんと知って、選択したい。

そんな事を大切にした
パン教室をしています。

興味のある方は、お問い合わせください照れ
お会いできることを楽しみにしていますラブラブ