タンスの着物整理とコーディネート相談で大阪へ | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 

ご訪問いただきありがとうございます

京都から情報発信

着付けやデザインの仕事を通して
着物を広めるお手伝いをしています

ハナオムスビ 加藤えり


公式サイトメニュー出張着付け自己紹介
 

お問い合わせ・お申し込み

 

先日久しぶりに大阪へ出張でした。

 

友人からの紹介でタンスの着物整理とコーディネート相談へ伺いました。

 

 

 

ご親戚の方からたくさん着物を譲り受けた方。

ご本人は最近お茶や着付けを始められたところで

着物の種類も季節も分からない、着物の整理で困っている、ということで

お伺いさせていただきました。

 

着物と帯の仕分けをしながら、素材や格の説明、汚れなどの状態チェックを私がやり

お客様は全て付箋にメモされ、それをたとう紙に貼っていかれました。

 

 

 

着物やコート類は約60着、帯は約20本ほどありました。

そのほかに帯揚げや帯締めの小物も。

 

これだけたくさん一気にいただくと、本当にどうしていいか分からないですよね。

特にお下がりの着物って新品で売っている状態が不明なので、

着物の種類や格が分からないことが多いです。

 

また自分の好みでないこともあるので、余計にコーディネートなども迷うと思います。

 

いろんなお話をしながら楽しく仕分けさせていただきました。

お手入れや今後どうしていくかについてのアドバイスも時間内でご説明しました。

 

 

 

これでタンスに収納することができます。
色々着てみて、お手入れなどどうするか考えていきたいと思います。

 

 

素敵なものがたくさんありました。

これから着物でお出かけが楽しみですね。

色々コーディネートを楽しんでください。

 

 

これまでも親戚や友人から着物の処分に困っている、断捨離をしたいと相談を受けてきました。

直接伺えるなら確認と分別はさせていただきますが、引き取りはしていないので、業者の紹介をしています。

 

大量の着物の処分問題は日本全国で起こっていることで、どうしたもんかなあと毎回悩みます。

思い切って手放すのが一番いいんですけどね。もったいないというものも分かります。

物への執着、自分が一番手放したい物です。

 

 

タンスの着物整理について

 

 

タンスの着物整理、着物のコーディネート相談はポイントレッスンの枠で承っております。

 

90分 6,600円

出張交通費別途

 

お気軽にご相談ください。

 

※買取は行なっておりません。

業者のご紹介のみとなります。

 

 

 

image

 

最新イベント・講座情報

8月19日(土)リユース着物目利き講座〈着物編〉(大阪)募集中 →詳細

8月27日(日)浴衣会in京都新風館(京都)募集中 →詳細

9月2日(土)リユース着物目利き講座〈帯編〉(大阪)募集中 →詳細

10月28日(土)リユース着物目利き講座〈着物編〉(名古屋)募集前
星浴衣の動画講座販売中!動画とテキストでじっくり学べます→★★★

 

【京都・オンライン】着付け&デザイン ハナオムスビ
ご提供中のメニュー
・自分で着物を着たい方→着付レッスンメニュー
・着物を着せて欲しい方→出張着付け料金表
・オンラインで好きな時に学びたい方→浴衣の着付け 動画講座販売中
・SNSの使い方やデザインサポートなどのご相談に乗ります→デザイン系メニュー
 
SNSフォロー大歓迎! Facebook →Instagram Twitter →YouTube

お役立ち情報→公式サイト

 

リンク

・動画講座・レッスンの決済・着付け小物など取り扱い中→オンラインストア
・リユース着物目利き講座情報→和のイベントはこにわ
 

お問い合わせ
・お仕事のご依頼はこちらから
お申し込み・お問い合わせフォーム

・1対1でのやりとりができます→公式LINE

 

おすすめアイテム色々→