【着付け】振袖を自装してみました | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

京都から情報発信

 

着付けやデザインの仕事を通して
着物を広めるお手伝いをしています

ハナオムスビ 栄里


公式サイトメニュー出張着付け自己紹介
お問い合わせ

 

 

成人式が終わりましたが、練習がてら振袖を着てみました。

 

 

振袖を人に着せることは多いですが、自分で振袖を着るってなかなかないです。
着心地を確かめるために久しぶりに着て、テンションあがりました。
 

 

 

 

 

 

 

流石に帯結びまで余力がなくて二重太鼓です。

ショーや撮影のお仕事などで自分より年上の方に振袖を着せることもあります。
来月も振袖の着付けがあるので常に練習、実践の機会があるのはありがたいです。
 

 

 

 

 

 

 


補正は普段の自分の着付けの時より一枚タオル多めにすることで、全体的に着付けが安定しました。
本来ならもっと入れたいけど背中側はできないし自装の限界ですね。

流石に上半身のボリュームが減って張りがない…
胸元に綿かタオルを入れても良いかなあという感じでした。
ベストみたいな補正着も良さそうですよね。


 

この振袖は母親のお下がりで(54年前のもの!)
友人の結婚式と自分の結婚式のときに着ています。

嘘つきの袖が着物に付いているので、今回は半襦袢を着用しています。

以前は何も分からず美容衿を持って行って着付師さんに着せてもらったけど、
美容衿…着せにくかっただろうなあ。。
当時の着付師さん、すみませんでした〜

いま中学生の姪っ子の成人式にこの振袖をどうだろうと思っているのですが、
裾も汚れているし全体的にうすら汚れていて、洗い張りする手間をかけるべきか悩んでいます。

元々めっちゃ汚れていて、私の結婚式の時にだいぶ手入れして着たんです。
(母親の成人式の時に雪が降っていて、雪が溶けてベチャベチャの市電の床で汚れたとか)
 
お手入れから10年以上経ち、生地がだいぶ弱ってます。

5年後はもっと素敵な振袖あるかもしれないし、姪っ子の好みもあるだろうし、
とりあえずこのまま置いておくことにします。

 

 

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
今後の予定



⭐️2023年1月20日(金)
西陣織工房見学会

詳細・お申し込みはこちら

⭐️2月9日(木)午前

2月11日(土)午前、午後
リユース着物目利きレベルアップ講座〜紬の世界を深く知る〜
京都

詳細・お申し込みはこちら

⭐️2月9日(木)午後 
世界きもの勉強会 紬のきもの指導講座
京都
※着付け講師の先生向けの講座です

詳細・お申し込みはこちら
 

 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
 

おすすめアイテム色々

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
 

 

LINE公式アカウント

1対1のやりとりが可能です。

レッスンや出張着付けのお問い合わせもこちらからできます。

きもののお役立ち情報なども発信しています。

↓お友達登録はこちらから